
産後の妊活で悩んでいる女性が、受精卵の戻し方や治療法、時期についてアドバイスを求めています。
おはようございます。産後の妊活で悩んでます。アドバイスください。
産前不妊治療、クロミッドタイミングしてできなかったので、ステップアップして採卵し受精卵が一つだけできましたが、エストラーナで子宮内膜厚くならず、3周期見送りでした。3回目は、卵戻せなくて、泣きながらタイミング(hcgだけ排卵日にタイミング)させてもらったら妊娠しました。
自分ではこれまでのタイミング時(確か半年程)、クロミッド使用のせいで子宮内膜が薄くなってしまい厚くならなかったのでは、と思っています。採卵でも薬使ったのに、一つ以外全部くうほうで。
今、産後9ヶ月。完ミで生理も5回以上来ていたので先日排卵しそうだったので、何も薬はせずタイミングしましたができませんでした。今日から生理です…
そこで前回使えなかった受精卵をもどすか、クロミッドと注射でタイミングするかで悩んでます。クロミッド使ってできなくて、副作用で内膜薄くなるより、産後のリセットされた子宮でいきなり体外したほうがいいのでしょうか。
色々な事情で育休中に妊活しなければ、子育て、仕事、妊活の両立もできないので焦りもありますが、薬を使ってタイミングか、妊娠した時みたいに、注射だけして排卵日にタイミングかもう受精卵戻したほうがよいか決めれません。
また今からだと冬生まれや早生まれで二人め保育園の問題もあり、それなら自然にまかせてできなければ、4月生まれ以降になる7~8月に受精卵戻したほうがいいのかなぁ、とも悩んでて。でもこれも、そんなタイミングよくできるかはわからないので、できなければ育休終わってしまい仕事復帰で二人め諦めるリスクもあり、今すぐのほうがよいのかな、とかぐるぐる…
①治療法、すぐ受精卵戻すか、自然なタイミングか、クロミッドのタイミングかについて、②時期について、アドバイスいただけますか?
悩みすぎてすみません。
宜しくお願いします。
- カモミール(7歳)
コメント

きなこ
クロミッドが合わないんですかね😥
排卵誘発剤のお薬はクロミッドだけしか試していませんか?

きなこ
持っていけないとなると今の病院で移植するしかないのですね。
確かに卵を育てるために注射へ通って採卵して…と一から始めるのは時間もかかりますから、小さいお子さんがいながらあのスケジュールはかなり大変だと思います😥
今の病院でクロミッド以外での誘発剤の使用や他との併用等、改善策をお願いすることは難しいですか?
もし可能であれば、私は2〜3周期ほどタイミングで様子見、粘らずにその後1周期子宮をおやすみしてから体外受精をしたいなと思いました。そこで妊娠できなかったら転院します。
もし改善策の提案がなければ、体外受精をして転院ですかね😥
時期に関しては、2人目を考えるのであれば、私は時期関係なく早く取りかかると思います💦
卵子も卵巣年齢も1ヶ月でも若い方が確率もほんの僅かかもしれませんが上がると思うので…
私自身、ほぼ閉経と変わらないと言われているので早ければ早い方がいいと思っています💦
-
カモミール
ありがとうございます。
そうですよねー(^_^;)
1日でも早いほうが、妊娠、出産の可能性は上がりますもんね!
今夜旦那と話して決めたいと思います☺️- 3月16日

カモミール
ないです…
今病院電話して聞いたら、5回クロミッドタイミングでだめで、採卵して、エストラーナで3回見送って、最後クロミッド、注射で妊娠してました。
見送りだけで何もできなかったのが嫌で、転院しようと最後の一回はクロミッド、注射でした。
なので、先程の記述のクロミッドなしの注射のみ、は誤りでした。
とはいえ、内膜薄くなって、3回目休めてからの一回でしたので、クロミッドによる内膜薄くなる、はなるようです。
が、病院の先生となかなか方針合わなくて…前回も戻せないなら転院しようとしてたのを思い出しました。

きなこ
エストラーナは比較的効果の高いものだと認識しておりますが、3回効果がないとすると合っていない感じがしますよね。
私なら先ずは病院変えると思います。
カモミールさん自身も合わないと感じているのであれば早めに変えた方がいいような気もします💦
ただ、その際凍結胚を転院先に移せるか聞かないといけません。病院によって対応は違いますからね😓
転院先でクロミッドで子宮内膜が薄くなってしまったことと、エストラーナで内膜が厚くならなかったことを伝えてその上で質問の体外受精か自然なタイミングかどちらがベストかを聞くかな?といった感じです💦
-
カモミール
ありがとうございます。
凍結した受精卵は持っていけないんです…
なので、もし移植を選択なら、使って妊娠できないなければ転院かまた採卵からは厳しいので諦めるか。赤ちゃんいると余計に通院が大変ですしね。
場所、予約なしがよくて通ってました。卵もあったのと一から検査しなくていいので、先月まずは排卵してるかみてもらうため通い初めて、排卵しそうだったので、タイミングだけした感じです。
保育園のこともあるし、8月まで待って、移植なのかなぁて少し思っているのですが。
その辺についてはどうでしょうか。早生まれ気にせず早くがんばるべきでしょうか。- 3月16日
カモミール
はい、二年前はクロミッドだけです
きなこ
そうなんですね💦
恐らく、カモミールさんの身体の状態に合わせて先生も処方してくれているのだとは思いますが、同じ排卵誘発剤でもセキソビットはクロミッドに比べ子宮内膜が薄くなりにくいと言われています。その分効果も優しいのですが…。
またクロミッド使用時にプレマリンやhmg注射の併用で子宮内膜を薄くなることを軽減できる場合もあります。
その辺りについて提案やお話をされたことはありますか?