
月30万円前後の給料の旦那さんがいる方のやりくり術について参考になる情報を教えてください。
月30万円前後の給料の旦那さんが
居る方のやりくり術とかあれば、
参考程度にお願い致します。
例)私のある月の出費
家賃(アパート)5万2千円
駐車場約7千円位?
ガス5千円~7千円位
電気5千円代位
水道3千円代位
携帯(Wi-Fi込)2万円5千円位
生協2万以内
日用品(おむつミルク込)5千円位
こんな感じでやってます!!
駐車場代はいつも旦那が不動産屋に
支払いしているためあまり金額よく
分かっていませんが大体7千円代だと
聞いてます。私は妊娠発覚した時から
仕事辞めて専業主婦やってます!
皆さんは大体どんな感じでお金を
やりくりしてるか教えてください。
- 慶chan♡mama(9歳)
コメント

momoたろう
給料は30万いったりいかなかったりです(^^;;
家賃66000円(共益費込)
駐車場7000円
車のローン19000円
生命保険2人分22000円
積立貯金30000円
ガス2000円
電気5000円
水道3000円
携帯代2人分15000円
計16万9千円
とにかく払うもの払ってから、余ったお金で食費、雑費、旦那のおこずかいなどにまわします!
旦那がすごいお金使うので毎月足りません…(>_<)
私も節約術聞きたいです(笑)

退会ユーザー
給料は30あったりなかったりけっこう幅がありますが、出費に関する主さんの明細がそっくりです。
家賃は住宅ローンで7万台くらい
日用品のおむつがなくなった感じですかね。
それ以外に
保険関係が10万くらい
保育料2万くらい
学費2万くらい
通勤と通学定期代が別途かかっています。
旦那小遣いや日常の買い出し費、上記定期代など含めた現金出費が10万くらいしてる気がします。
家計簿はネットのものを使っていて現金は定額では決めてなく、手元に余ろうが余るまいが下ろした合計がその月の出費としてみています。
旦那の給料だけだと到底無理なので、共働きしてます。
2馬力ならやりくりとか悩まずお金ある程度楽するためにつかえるので、専業主婦は諦めぎみです、、💧
10年くらいして旦那の給料が凄く良くなることがあれば、仕事やめようかなって感覚ですね。
妊娠中は貯めてた貯金を散財しました(T_T)完全に尽きる前に社会復帰して持ちこたえてる感じです。頑張って取り返したい、、
-
慶chan♡mama
お互い頑張りましょ。
- 10月5日
慶chan♡mama
私も余れば外食たまにしたり
買い物とかしてます!
聞きたいですよね。
節約術