
コメント

はるこ
下からだんだん上にトントンしたりさすったりすると出やすいですよー😁

☺︎
なかなかゲップ出ない時は授乳枕に寝かせ
しばらくして、また背中を摩るなどすると
息子はゲプっと出してくれる事多かったですよ✨
-
すーさん
なるほど〜‼️
授乳枕にそのまま寝かせてみるのも1つの方法ですね😄
ありがとうございます🙇♀️やってみます。- 3月18日

セバスチャン
一旦寝かせてまた
抱き上げてトントンしたり
体制かえたりしたら
出たりしましたよ( ˊᵕˋ )
でもあまり長くするのも
よくないので出ない時は
右下になるように背中に
バスタオルかませて30分
その体制にさせて戻してました♪
-
すーさん
ありがとうございます🙇♀️右下になるようにバスタオルをかませてやるんですね😄まだ、寒いので出るまでずっとトントンは辛かったので、体制をかえたりはやった事なかったです‼️- 3月18日

あんぱんまん
うちの息子も全然でなかったです。
ゲップをさせようとしてもでないときは、寝てみて苦しそうだったらもう一回してました。
もしくは、いっときの間右向かせて後ろにタオルで支えてねかせてました。
-
すーさん
れんままさんのお子さんも出なかったんですね💦
一回寝せてみて様子をみるのも大事ですね😄ありがとうございます🙇♀️- 3月18日

あやの
うちの息子もゲップしないこと多いです(>_<)
ウチの場合は5分くらい背中トントンと軽く叩いてあげて、もう5分くらいは起こしておいたあとに寝かせると吐き戻しもあまりなく、してもかなり少ないです(・∀・)
-
すーさん
5分くらいと目安を決めてやるといいですね‼️早速、今日から試してみます👶ありがとうございます🙇♀️- 3月18日

こいずみ
まさかのうつ伏せを小児科で勧められました!お母さんのお腹の?胸の上?で💡😊
-
すーさん
まさかのうつ伏せを勧められたんですね💦
胸の上でやるとなんか苦しそうな感じがあって…まだ、やった事ないんですけど、TRYしてみます👶ありがとうございます🙇♀️- 3月18日
すーさん
下からだんだん上にですね‼️
もう少し意識してやってみます(*´ω`*)
ありがとうございます🙇♀️