
コメント

Emy♡mam
7カ月の終わり頃ハイハイ出来るようになりました!
つかまり立ちが一人で出来るようになったのは最近です◟́◞̀
歩行器は使ってません◟́◞̀

ジャンジャン🐻
歩行器は腹ばいができるようになるまで使ってました(^-^)
7ヶ月で腹ばいとお座り、8ヶ月でハイハイ、つかまり立ちと一気にしました^o^
ハイハイしたさきに、つかまりやすい高さのものがあると、立ち上がりやすかったみたいです(^-^)
-
みなちん
一気にすることも、あるのですね。
これからうちの息子もできるのかなぁーーー^^
楽しみです。
ありがとうございます‼︎- 10月4日

chiroru
8ヶ月の頃につかまり立ちとハイハイするようになりました(*´◡`*)
つかまり立ちはある日突然ローテーブルを持って立ち上がったのでびっくりしました!
息子さんの手が届くローテーブルがあるとつかまり立ちしやすいと思います(*´◡`*)
つかまり立ちはできても伝い歩きはできないのでハイハイするようになりました☆
歩行器は頂いて使ったのですが全く歩こうとせずただ座ってるだけでほとんど使わなかったです!
-
みなちん
歩行器の経験談参考になります。
うちも歩行器はやめとこうかな〜と思います。^^
テーブルなど掴まれそうなものちょっと置いてみます。
ありがとうございます‼︎- 10月4日
-
chiroru
こんばんは◡̈♡
歩行器使わなくてもある日突然歩き出しましたよ(*´◡`*)
なので特別必要ないかな?と思います☆
掴めそうなテーブルオススメです(*^^*)- 10月4日
-
みなちん
こんばんは(^O^)
歩き出すと、また一段とかわいいでしょうね❤️
本当に楽しみで楽しみで仕方ないです^^- 10月4日
-
chiroru
どんな靴買おう?とかどこに連れて行こう?とか楽しみ増えます♡
ヨチヨチ歩きが可愛くてたくさんムービー撮りました!笑- 10月4日
-
みなちん
そうですよね^^
わーワクワクします^▽^)o- 10月4日
みなちん
ハイハイ早いですねー(^^)‼︎
つかまり立ちは何か練習させてたのですか?(^^)
Emy♡mam
うちの娘は女の子なのにじっとしてられなくて5カ月あたりから支えながらですが立たせて歩かせたりしてたのでそんな感じでローテーブルの前に立たせてみたりソファーとか捕まりやすそうな所に立たせてみたりしてました◟́◞̀
みなちん
今日少しだけソファーで試してみたところ結構踏ん張って立っていました^^
また様子をみながら挑戦します^^