※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*はる坊*
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐でおんぶする方法が知りたいです。首がすわった赤ちゃんに適した装着方法を教えてください。

何度も質問すみません(>_<)

エルゴの抱っこ紐を使っているのですが、首がすわったと思うのでおんぶにして家事をしたいと考えています。
装着の方法がわからなくて、どーやっておんぶで装着してますか?

コメント

Mizuっきー

YOUTUBEでエルゴおんぶ応用編とゆう動画がありますよ^^
地味に難しいですよね!

リマボックル

いろいろと試しましたが、
①床にエルゴを置いてその上に子どもを仰向けに乗せる
②腰ベルトをする
③リュックを背負う感覚でエルゴに自分の腕を通す
④胸のバックルをとめる

というの流れが私は一番やりやすかったです(*´ω`*)
文章にするとわかりにくいですね笑
ネットで動画を見てみるといいと思います☆

  • 二児の姉妹ママ

    二児の姉妹ママ

    まさに同じやり方です!♡

    • 10月4日
  • *はる坊*

    *はる坊*

    なるほど!
    ありがとうございます(*^^*)
    そのイメージで動画で確認させていただきます!!

    • 10月4日
∞まぁみん∞

エルゴのおんぶは完全に首がすわってインサートとる条件を満たしてからがいいですよ。
まずインサートのとれる条件は
4ヶ月以上、首が完全に座る5.5キロ以上、ベビーキャリアから膝が出ることです。
使用するのは子供がお腹を挟むことが出来るようになってからおんぶはいいみたいですよ。

やり方は一般的なのはソファーやベッドなどの高さがあるところにバックル全て外して広げてその上に子供を寝かせてから腰ベルトをして子供を迎えに行くように背負うのが1番簡単です。
私は、子供を抱っこ状態にしてから回してます。

  • *はる坊*

    *はる坊*

    ありがとうございます!
    抱っこ状態からおんぶにするの難しそうですね(>_<)

    • 10月4日
*はる坊*

そーなんですね!
ありがとうございます(*^^*)