![Light](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuyu
私も娘も寝ぐずりがすごくて産婦人科に相談したら添い乳がいいと教えてくれました!
おっぱい飲みながら寝てしまうため少し楽になりましたよ!
![ATKIN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ATKIN
うちも始まりました。
おしゃぶりは試しましたか?おっぱいほどはすぐ寝ませんが、泣き止みはします。
あまり頼りたくないですが、おでかけの時のストレスが減りましたよ!
-
Light
おしゃぶりはやらせない方がよいのかなと思っててまだ試してません。
お出かけの時など限定するならよいかもしれないですね!ありがとうございます!- 3月15日
![ままぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままぴー
わたしは睡眠時間が長い方なので
寝て欲しい時には添い乳をさせていました。うちの子は7ヶ月くらいまで続きました。ですが添い乳に頼りすぎると添い乳でしか眠れなくなるので、何ヶ月も続けるのはおススメできません( ; ; )
-
Light
やっぱ添い乳が良いんですね!
まだ試してなかったので、やってみようと思います!
添い乳で慣れてしまうと預けた時など困りそうなので適度にやってみます!- 3月15日
-
ままぴー
めちゃくちゃ満足気に寝てくれますよ!うちは続けすぎて添い乳でしか寝れない次期があり大変でした( ; ; )
頑張って下さい!!- 3月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2ヶ月~最近まで日中の寝ぐずりが1日に4、5回ありました…
外での寝ぐずりを考えると外出できないですよね、お察しします😢
うちは抱っこ紐して歌いながらひたすら歩きながら横にユラユラ~…でした💦
意外と諦めてベッドに置くとそのまま寝ることもあり、今までの頑張りは…?なんて思うこともありました😅
うちの場合は2ヶ月後半まで夜も明るいところで寝せていたのですが、最近20時には寝室に連れていくようにしたら嘘みたいに寝ぐずりがなくなりましたよ😊
すでに早寝早起きさせていたらすみません💦
-
Light
4.5回もあると大変でしたね´×ω×`)
抱っこ紐から降ろす時などまた泣かれたりしなかったですか?
私も抱っこしてたのに諦めて布団に置いたら泣き止んで落ち着いた時にはなんだよ〜と思いました。笑
20時までには部屋を薄暗くしてるんですけど、なかなかダメです(´・ω・`)- 3月15日
-
ままり
授乳のたびに寝ぐずりでした(ノд<)
おろすときは真剣勝負です(笑)
たまに抱っこ紐も一緒に置いてます😂
布団に置くと泣き止むのあるあるなんですね😁
しっかりした回答でなくてごめんなさい😢
いつか解決しますよう願っております😣- 3月16日
Light
やっぱおっぱい最強ですね。笑
まだ添い乳はやったことなかったので、やってみます!