※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

産後1ヶ月、未就学児の上の子がいる方へ。里帰りしなかった場合、ママとパパの過ごし方を教えてください。

未就学児の上の子がいて、里帰りしなかった方!
産後1ヶ月、どのような感じで過ごしましたか🙂❓
ママは何をして、パパは何をしてくれましたか🙂❓

コメント

詩子

3人とも里帰りしてません。
夫はいなかったので私一人でした。

普通通りに過ごしました。

ゆっぺまま

下の子が産まれたのを機に上の子が保育園辞めて家にいます。(冬場でインフルエンザ等も怖いし、雪で新生児連れての送り迎えも難しくなったので保育園辞めました。)
里帰りなしで、産後すぐから普通に買い物も行って、3食作って、パパのお弁当、上の子の世話など、全てやってます。
下の子は起床してからしばらくご機嫌でいるので、夜ご飯の下ごしらえ、お風呂の準備、掃除などなど、朝のうちにやっちゃいます!!!そのあとで上の子と遊んだり、下の子のお世話したり出掛けたり、朝のうちにだいたい済んでると余裕持って行動出来ます!
パパは平日はなかなか忙しいので週末の買い出しで荷物持ちとか、そのくらいです(笑)