※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emi
子育て・グッズ

授乳について、家に帰っても病院と同じ時間に起こしてあげたり、泣いたらあげるのが良いでしょうか。

明日退院します❣️

そこで、授乳について
今は病院で規則的に授乳しミルクをあげていますが
家に帰っても、とりあえず病院と同じ時間に起こしてあげたりすれば良いのでしょうか。
それとも、泣いたらあげる、で良いのでしょうか。

コメント

naaami

ミルクは基本的には3時間あけないとダメです!といっても3時間ぴったりはもたないので、2時間半くらいもったらあげてました💡
泣いたらあげるのは母乳だけです😊

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    母乳はいつあげても大丈夫ですか?

    • 3月15日
  • naaami

    naaami

    大丈夫ですが、しっかりくわえて飲んでいたのに1時間もたたず泣くのは別の理由かもしれませんので色々探ってみた方がいいですね😊💡

    • 3月16日
deleted user

脱水症状になるといけないので、、規則的にあげて、泣いた時もあげてました!
育児ノート?みたいなのはしていた方が分かりやすいです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、私は完母です。

    • 3月15日
  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    ノートいいですね!!

    • 3月15日
みかん

とりあえず、3時間ごとにあげてました。
夜は最大4時間ごと。
しばらくはそれでやってましたー。

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    とりあえず3時間目安にやってみます!

    • 3月15日
ももんきー

私は最初の頃は、脱水症状起こすから4時間おきくらいには寝てても起こしてミルクあげてねと言われてたので、そうしてました☺️
でも、2ヶ月目くらいからは、起きて泣いたらあげるにしました😅
寝てるの起こす方が可哀想かなと思って( ̄▽ ̄;)

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    4時間はあけすぎって感じなんですね、3時間目安にやってみます!
    確かにわざわざ寝てるの起こすのも可哀想ですよね😅

    • 3月15日
あきちゃんママ

おめでとうございます!

3時間おき、1日8回授乳が目安と言われて退院しました。
なかなか3時間おきは難しく、私は母乳だったのですが、泣いたらあげるで2時間のときもあり、新生児期は10回になる時もありました。ミルクは消化の関係で3時間はあけた方が良いようですね。
夜中はしばらくは大変ですが💦
体調に気をつけてくださいね♡

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    やはり8回くらいですね!
    母乳だけはすごいです😭

    頑張ります!!

    • 3月15日
みっふぃー

ご出産おつかれさまです(^^)
私は母乳のみで、泣いたらあげるって感じにしてます!
一応は何時にあげたかなって頭の中に入れておくけど、2時間の時もあれば3時間の時もありって感じです☀️
退院してすぐはそれ以上もつことは、我が子はなかったです!笑

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    母乳だけ、すごいです!
    私はまだ自信が無いのと、あまり頼れる人がいないので出来るだけ寝てほしいのでミルクあげちゃおうと思います(*_*)

    • 3月15日
  • みっふぃー

    みっふぃー

    入院中はミルク足してました🥛!!
    それもいいと思います😊
    なによりもお母さんの身体が一番ですからね!
    少しでも寝れますように(^^)

    頼れる人がいないと大変だと思いますが、育児楽しんでください♡

    • 3月15日
みく

時間通りにしなければならないとは思わないです(^^)
だいたいの目安はあるでしょうが、子供も体格とか、体質とか、十人十色だと思いますから。寝てるのを起こしてまであげなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️
長女が26才で一番下も高校生なので、懐かしいですね
あまり神経質にならないで、子育てたのしんで欲しいです

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    そうですね、そんな神経質にならなくて気軽に子育てしようと思います💓

    • 3月15日
MEE

ミルクだと3時間あけてましたが結構泣いてたので2時間半とかであげてました!!
他の方がおっしゃる通り、育児ノートはオススメです!!

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!
    あまりに泣いてしまうとあげるしかないですよね😅
    ノートやってみようと思います!!

    • 3月15日