

りらっくま
同じくです😱
最近買って乗せましたが。。。
解決策なくすいません😱
わたしも解決策知りたいです😭

退会ユーザー
好き嫌いは多少あると思います…!
4ヶ月だと首はすわりましたか?背もたれを少し立ててあげると、景色が見えてわりとご機嫌でいてくれます♡
道路沿いや人混みではなく、公園などを機嫌の良い時に楽しい雰囲気で乗せてあげると良いかもです!

ヨシペペ
色んな時期がありますよー!
早いうちから乗せていても途中で絶対乗るのを嫌がる時期もありますし、嫌がるのが終わったー!と思ったらまた始まったり…(^^;
私はどんなに拒否されても無理やり押さえつけて乗せてしまっていました💦

チョコ
私の子供も泣きますが、対面で私の顔が見えてたら泣かなくなりました(*´∀`*)
顔が見えなくなるとすぐに泣いてしまいます😂

おかゆ丸
町中で大人しく乗っている子は大人しく乗っていられる子だから町中に行けるのだと思います(^-^;
根本的にベビーカーが嫌いなお子様もいるし、時期的に嫌がっているということもあるし、まだ慣れていないだけという場合もあると思います(^-^)
乗り始めて2日ならもう少し挑戦してみてもいいと思いますよ!
ベビーカー=楽しい😊嬉しい😃
になってくると嫌がらないし、自分から乗りたがるかもしれませんね!
-
チャミ
ごもっともですね‼️
ありがとうございます😊- 3月15日

みー
今2歳の娘はお菓子食べてるときだけ乗ってくれます笑
お菓子食べられるようになる前は乗せるとずっと泣いてました。
なのでずっと抱っこでしたよ。。
慣らしたから乗ってくれたって友達の子はいましたが、娘は慣れとかではなかったですね。

ここ
街中で泣いている子が居ないように見えるのは、抱っこされておるからだと思います!うちの子もあんまりベビーカー好きではなくて、行きはルンルンですが、帰りはぐずる事が多く抱っこして帰ってきています。ママが見える対面ですか??ママが見えない外が見えるようにするとぐずらなくなったり、ぐずったら対面など見えるものを変えたりしています。あとは暑い、寒いとかないですか??
-
チャミ
対面です!元々じっとできないタイプなので、
嫌がったら抱っこひもってのがやっぱり妥当ですね!
ありがとうございました- 3月15日

彩
うちの娘もベビーカー嫌いで泣きますよ!
嫌いな子はずっと乗らない子もいるみたいですね💦
ずっと抱っこ辛いしベビーカー乗ってくれたら嬉しいですよね!

あやか
機嫌がいい時は大人しく乗ってくれてますが、眠い時とかは乗ってくれません(笑)

しゅんくんママ
うちの子はニコニコでした!
でも、最近はもうすぐ11ヶ月になるのですが、動きたいらしく泣くまではいかなくてもちよこっとぐずるようになりました💦
コメント