

きなこ
失業手当は、働く意思といつでも就職できる能力(健康状態、家庭環境など)があり、積極的に求職活動を行っているにもかかわらず就職できない状態のときに、受給できるものとされています。
妊娠は病気ではないので、働ける状態であれば「いつでも就職できる」に該当しますが、切迫早産と診断されている場合はどうなんでしょうね😥💦
すぐに受給するのではなく、延長申請をし産後に申請された方が良いような気がします!

あーこ
失業手当はおそらくもらえないと思います。受給延長をすれば出産後もらえる場合もありますが、しばらく扶養に入るつもりですか??

ゆっきー
貰えないかと思います。
失業手当ては、求職中の人を支援するためのものなので、扶養になると貰えません。というか、手当てなどの収入があると扶養に入れない?という方が正しいかな?
また失業手当て貰うには、求職中でなければいけませんので、定期的にハローワークで求職してることを示さないといけませんよ。
コメント