
コメント

♡♡♡
まとめて3時間以上寝ていないと基礎体温は全く当てになりません。
口呼吸や、飲み物を飲んだだけで深部体温変わります。
夜中に起きて測るのをやめた方がいいですよ。
♡♡♡
まとめて3時間以上寝ていないと基礎体温は全く当てになりません。
口呼吸や、飲み物を飲んだだけで深部体温変わります。
夜中に起きて測るのをやめた方がいいですよ。
「黄体機能不全」に関する質問
高温期の間って日中も体温高いですか? 2人目妊活中ですが、子供の夜泣きで睡眠時間が連続4時間以上取るのが出来ないので、基礎体温ははかってないです。 黄体機能不全気味で、人工授精後は黄体ホルモンの服薬をしてます…
黄体機能不全について教えてください🙇♀️ いつも高温期10か11日目から不正出血があり、生理が来るというパターンです。 高温期はちゃんと14日間あり、基礎体温も二層になっています。 生理中に採血し、結果は異常ありませ…
黄体機能不全でしょうか?(基礎体温表あります) 辛うじて2層には分かれているかな、と思うのですが、高温期が低いのと、あまり続いていないような気がします。 低温期:36.2前後 高温期:36.5前後 妊活4周期目で、まだ病院…
妊活人気の質問ランキング
まま
子供がいるのでどうしても何度も起きてしまいます
起き上がったりはしないし
寝ぼけながらとりあえず測ってる感じなのですが
測るのやめても
やはり夜中には何度か目が覚めてしまいます。
そのまま1分足らずでまた寝に入るのですが
それでも朝起きた時正確と言えるのでしょうか?>_<
♡♡♡
3時間以上まとめて寝れた後の基礎体温でないなら夜中でも朝でも正確ではないです。