
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。母乳が十分出ないためミルクも与えていますが、心配しています。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月半の息子がいる新米ママです。
完母を目指していましたが
日明けすぎから食べても体重が減り
順調に張っていたおっぱいが張らなくなりました。
赤ちゃん訪問の助産師さんには
無理せずミルクに頼って
お乳はおやつとか水分補給に
吸わせたらいいよ、と言われて
その通りにしています。
が、ミルクを120飲んだあとも
お乳を欲しがり吸わせているのですが
最近まあまあ出ている気がします。
時間もあくときは4~5時間あきますが
日中はだいたい3時間しかあきません。
飲ませすぎなのではと心配です。
吐くことは多々ありますが
口や鼻からてろっと出る程度で
調整してるかのように吐いてるようには
見えないので大丈夫なのかな…。と思いつつ。
元々産まれた体重も大きく
3500だったため『たくさん飲むよ』
とは聞かされてはいたのですが…。
アドバイスを頂けますでしょうか。
- さくまま(7歳)
コメント

ぱるこ
おっぱいは、徐々に張らなくなるものですよ!
溜まり乳といって、母乳がどんどん作られて溜まって張るおっぱいから、差し乳という吸われたら母乳が作られるおっぱいになっていくので、張らなくなります!
先にミルクあげてるようですが、母乳が出てるようなら、先に母乳あげてからミルクあげて様子見てみてはいかがでしょうか🤔?
母乳で足りないなら飲むでしょうし、足りてるならそんなに飲まないと思います。
ただ1ヶ月半だと、まだ満腹中枢ができあがってないので、口に入れたらとりあえず吸っちゃいますから
足りてそうだったら多少パクパクしててもやめた方がいいです💦

えりたまま
最近完ミになりました‼︎
それまでは混合でしたが退院してぐらいから
出が悪くなり、本人も満足してなくて
ミルクに変えました‼︎
まだ出ているようなら、母乳を
飲ませてからミルクにしてみたほうが
いいかもしれません‼︎
吸われるとその分作られるので(o^^o)
ミルクは1日トータルで
1リットルを超えなければ大丈夫です🙆♀️
おっぱいも落ち着いてくるからねーと
助産師さんに言われてましたが
あきらかに、私は落ち着くどころか
足りなくなってました😅
なのでミルクに切り替えました‼︎
-
さくまま
完ミにできるなら私もしたいのですが
本人おっぱい星人で出なくても
吸いたいようなのです…。笑
120のミルクを日に7~8飲んで
母乳が出ているなら完全に1リットル
超えてしまっている…。(*_*)- 3月16日
-
えりたまま
おっぱい星人…笑
出なくてもくわえたいんでしょうね笑
可愛いです💕
ミルクだけで1リットルなので
母乳は気にせずに大丈夫ですよ!
上の子は5ヶ月ぐらいのとき
飲みがよくてほとんど1リットル以上
飲んでました😅
なので、その分早めに離乳食を
スタートさせました笑- 3月16日
-
さくまま
そおなんです…。
おしゃぶりも拒否されてしまい、
でないお乳の時はもはやおしゃぶりがわりです…。笑
ミルクだけで1リットルなんですね!
ならとっても安心です(´;ω;`)
肉付きもよくむちむちなので
このままでぶでぶになっちゃうのかな
って不安でした。。
うちも様子をみながら離乳食の時期を
考えたいと思います…!
ありがとうございます(>_<)- 3月16日
-
えりたまま
ムチムチになっても
動くようになれば自然となくなります‼︎
飲ませたいだけ飲ませても
大丈夫ですよ👍
あのムチムチ感が…て思う時がきます😆
お互い頑張りましょう(o^^o)- 3月16日
-
さくまま
最近首や脇の下など
お肉でくびれているところがただれてて
毎日ケアしている日々だったので
余計に不安になってしまいました。
赤ちゃんはむちむちの方が
可愛いって思っていたのに
いざ我が子となると色々相乗されます(´-ω-`)
頑張ります!ありがとうございました!- 3月16日

ゆきち
私も同じく1ヶ月半で混合ですが、同じように胸が張らなくなったとき母乳が止まったんじゃと思ってミルク多く作ったりしていましたが、2週間検診で測った際には逆に母乳量が増えていました(*^^*)
いつも母乳→ミルクの順番であげています、5〜6時間母乳あげていないと張ってきますがそれ以外では少しふっくら程度かな?くらいです。
口から垂れる程度だったら飲ませすぎではないと思います(*^^*)
私も3時間起きの授乳ですしたまに3時間より早く授乳することもあります、授乳間隔が長くなってくるのは3〜4ヶ月頃かららしいのでそれまでは頑張ろ〜って感じです(笑)
-
さくまま
同じ感じです。
長いことあげてないとふっくら程度です。
ただ120を3時間おき、そして母乳を飲んでると
明らかにすごい量になっているのでは、、と(´-ω-`)
吐いてないなら大丈夫という言葉に
安心しました。
少し様子をみようと思います!- 3月16日

えりたまま
グッドアンサーありがとうございます❤︎
さくまま
回答ありがとうございます(>_<)
確かに最近吸われているとお乳がきゅー
っとして張ってきます。
これが差し乳なのですかね。
張ったときは母乳→ミルク120をあげて
様子をみますがぺろっと飲みます。
そして吐きません^^;
我が子の満腹がわからない…。
ぱるこ
そうですね!きゅーっとしたり、チクチクしたりするのは、母乳が作られてるサインです😊
1ヶ月半で母乳+120とは、なかなか大食いさんですね…!なかなか適量把握するのは難しいですが、一度母乳だけの日を作って様子見してみてもいいかもしれませんね✨