
コメント

❤︎男女ママ♡
断捨離するしかないと思います💦
私は畳むのめんどくさいのでハンガーオンリーです
それ以上は捨てることにしてます◡̈⃝

ねむねむ
下着類はくるっとまとめて衣装ケースへ。
季節物は畳んでしまい、今着る物だけハンガーで収まる量にしてます!
去年1度も着なかった物など、毛玉やヨレ物は思い切って捨て、新しい服を買う度に何か1枚手放す感覚をつけると、そんなに服が増えていかないと思いますよ(^ ^)
-
ジマ子
回答ありがとうございます!
プラマイゼロですね!捨てるのも思い切り大切ですね。- 3月16日

れん
2、3年着てないものを捨ててみるとか。
-
ジマ子
ありがとうございます。
そうですよね。いつか着るは着ないですし(笑)- 3月16日

ゆー
棚にギュウギュウに
詰めてませんか?
パンパンで
サッと入れられず
面倒だから床に。
棚の前に服があるから
次からも床に。
と言う状態なのでは?
棚をもう1つ買うのが
1番いいかな?とは思いますが。
それか服を半分ぐらい
思いきって処分する。
-
ジマ子
回答ありがとうございます!
まさにそれです!
ウォークインに棚を入れることも検討します。- 3月16日

ゅっちゃん
子供達の服は畳んで収納してますが、夫婦の服はハンガーメインです☆
2年間着ない服はリサイクルショップへ持って行き処分してます(*^^*)
-
ジマ子
回答ありがとうございます。ハンガーの方多いですね。つまりアウター類も断捨離が必要と言う事ですね。
- 3月16日

あゆ
捨てることですね
そして、買ったら買った分だけ捨てるようにする
捨てられないなら買わない
こんな風にして服を増やすのをやめるか クローゼットをもっと広く増築するか思いますよ。
我が家は衣替えのたびに服は整理して捨てるもんは捨ててますよ
-
ジマ子
回答ありがとうございます。
捨てれないなら買わない。その通りですね。- 3月16日

ちくわ⊂((・x・))⊃
重ねて収納するより、立てて収納する方が選ぶのも片付けるのも楽です♡
どこに何があるかすぐわかるので♪
拾い画ですがうちもこんなかんじでマネしてます(^^)
-
ジマ子
回答ありがとうございます。
下着類は脱衣所の棚にこんな感じに収納してます。ウォークインも同じ様にしてみようかな。。- 3月16日
ジマ子
ありがとうございます。
断捨離ですよねー。勇気いりますね(^。^)