※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子を完母で育てています。お腹が空いても泣かず、3〜4時間ごとに授乳しています。感覚を開けるタイミングがわからず困っています。皆さまは、お腹が空いても泣かない場合、どうしていますか?

5ヶ月の女の子を完母で育てています!

お腹が空いて泣くことがほぼ無く、
3〜4時間程で、もうそろかな〜と思って
授乳しています。

ですが、いつから感覚を開けて
いけばいいのかわからなくて😭
お腹が空いてもあまり泣かない場合、
皆さまはどうしますか?😵

コメント

ささ

あげずにどれくらい間隔あくんですかー?

  • yu

    yu

    昼間は4時間ぐらいで心配になってあげちゃうんですが、夜寝た時は、9時間くらいあいて起きても泣かずにいます😵💫

    • 3月15日
saa04

うちの子は完ミなのですがお腹を空いて泣く事があまりありません。
それにあまり飲まないのでうちは時間であげて1日のトータル量を計算してます。
あまり飲まないので今だに1日7回だいたい3時間おきにあげてます(・・;)
それでやっとトータル700ml前後です。

やっぱり泣かない子は時間であげるか又はトータル量を考えて自分で間隔をあけてあげるかしか無いと思いますよ。

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    どれだけ飲んでるのかわからないので、このまま時間であげる感じがいいですかね😌

    ありがとうございます!

    • 3月15日