※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
子育て・グッズ

2歳の息子が食事を残すことが増えていますが、少し時間をおくと色々なものを食べてくれるようになるでしょうか?

2歳の息子なのですが、少し前から食の好みがはっきりしてきて、ご飯もバランス考えて出してるのにほぼ残して終わりだったり、お米などの主食すらあまり食べません💦
いまはこんな感じでも少しすれば色んなものたくさん食べてくれるようになりますか?

コメント

はせっち

娘も今そんな感じです💦量はある程度食べますが、食べず嫌いが多くて、食べないやつのが多いです笑。
ある程度といっても、え?もう終わり?と思えるぐらいの量です。それでも本人は何も求めてこないのでまぁ足りてるのかなぁと。
大きくなってそれしか食べないって事はまずないから気にしなくていいんじゃない?と義母に言われたり、同じ感じの子供を育ててた友達に食べてくれるの食べさせておけばいいさって言われてからは怒ることもほぼなくなり、気にしないことにしました☺︎

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    2歳ってそんな感じなんですかね?
    うちは種類も量もそんなたべないです💦こっちがお腹減らないか心配になってしまうくらいです。
    あまり深く考えることないんですかね💦神経質になってしまってどうしてなんだろっていつも悩んでます💦
    時がきたら食べてくれるようになると信じて見守ります。

    • 3月15日
まお

わかりますよー、急に嫌がったりするんですよね(´ω`)
うちは食器が自分だけ違う!と思っていたようで同じようなお皿で食べるものにはいい反応をみせて食べてくれたりしましたよ!
ごはんも上の子は白いご飯一択、下の子はふりかけやゆかり掛けないと頑として食べないなど好みがあります。
おにぎりにしてみたり、混ぜご飯にしてみたり、のりもパリパリ派かしっとり派か、色々試してみてね(´ω`)

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ほんと、そのときによって食べたり食べなかったり…
    以前は食べたのに急に食べなくなったり…頭を悩ませてます。
    食器もわかりますょ!おとなと同じにすれば食べたり難しいですよね💦

    色々試してますがまだまだゴールにはたどり着けなさそうです😢

    • 3月15日
🎃

2歳の子を育てています😊
息子も同じで最近はさらに野菜❌ご飯❌大好きだった味噌汁❌です。

お菓子⭕️です。(笑)

おかずは食べなくてもご飯だけは食べさすように追いかけてでも口に入れて食べさせてます⤵︎✨
嫌がりますがあ!鬼が来る!とかって言いながら白ごはんとお味噌汁だけは食べさせてます!!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    うちもどちらかといえばご飯より
    お菓子ならたべます!
    ご飯しっかりたべてのおやつならいいですが、ご飯食べずにおやつは悩みです💦
    うちは追いかけても口すら開けてくれないので食べてくれなかったらもうあきらめてます😢
    味噌汁も汁だけ飲んで野菜は残すみたいな感じでいくらこちらが考えて出してもその上を来るんですよね(笑)

    • 3月15日
  • 🎃

    🎃

    人参さーんとか歌いながらたべさせてみてわ??

    • 3月15日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    こんどやってみます、

    • 3月15日
かよちゃん☆

うちもです😅
上の子はおかずと味噌汁はすきですがご飯は食べムラがあります💦
(麺類、パンは好きです)
チャーハンやピラフや炊き込みご飯は食べます!味があるのが好きみたいですね!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    うちは全体的にそこまでたべないです💦
    味があるご飯が好きかと思って、
    チャーハンやチキンライスを作っても私ががっかりする結果に終わります。
    炊き込みは食べてくれたのですが、毎回炊き込みにするわけにもいかず…

    麺類もそこまで食いつかず、パンはまあまあ食べる方なのかなと思いますがやっぱりちゃんと味がついたパンが1番食い付きいいですね!

    • 3月15日