
旦那に病院行くように言えました。検査結果は異常なし。風疹ワクチン接種を検討中。子供の検診も調整中。周りに出産報告が続き、心が折れそうですが、一歩ずつ進める予定です。
いつもお世話になってます。
「病院行く行く詐欺」な旦那に「私は1人でも検査行くから。」と宣言し、今日検査結果聞きに行ってきました。
超音波検査でも子宮卵巣に問題は見られず。
粘膜と血液検査でも異常はありませんでした(∩´∀`∩)
ただ、風疹の抗体無いのでワクチン接種を今するかどうか…
風疹ワクチン接種後は2ヶ月は妊娠してはいけないらしく、産後の子供の1ヶ月検と診の時に子供と一緒に受ける事も出来るそうなので旦那と要相談です。
今年入って周りのおめでた報告4件に心はもうボキボキに折れてますが、まずは第一歩かな?
これで旦那にも「検査行ってみて」としっかり言えます(ΦωΦ)
- らそらそ(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

sia
風疹ワクチンが先ですかね(´・ω・`)
私が行ってた不妊クリニックでは、風疹に引っかかった時点で治療中止です。
風疹は妊娠中になったらやばい病気なので、産後に打っても意味ないです(^◇^;)

elie🧸
風疹ワクチン受けた方がいいと思います。
ワクチンせずに妊娠すると、妊娠中に風疹にかかってしまった場合、
赤ちゃんに影響大きくて、
耳が聞こえなかったり
心臓が悪かったり
目が見えなかったり
ってこともあるみたいです!
ご夫婦で検討された方がいいと思います。
-
らそらそ
コメントありがとうございます。
先生は「産んでからでも」と言ってましたが、貰った風疹の説明書?には胎児への影響書いてあったので、接種して2ヶ月避妊の気持ちでいます。
未来のベビーの為ですもんね!- 3月15日
-
elie🧸
はい、ぜひそうしてください!
私も詳しくは言えませんが影響が出て生まれてしまって苦労した1人なので、
私や私の親と同じように大変な思いをされる方が少しでも少なくなればと願っています。
自治体によっては検査や予防接種に補助を設けていますので
一度調べてみてください。
ご存知でしたらごめんなさい。- 3月15日
-
らそらそ
詳しくだなんて、そう言っていただけるだけで「しっかりワクチン接種しよう!」ってなります。
未来の我が子を健康で産んであげるのが一番ですもんね(>_<)
自治体や市の補助は旦那が調べてるみたいなのですが、自分でも調べてみようと思います。
ありがとうございます😊- 3月15日

まあゆ
風疹は妊娠中にかかったら
胎児に影響がでてくるので
先に接種することをお薦めします😣
-
らそらそ
コメントありがとうございます。
病院の先生の「産んでからでも良い」って、その1人目の胎児妊娠中は!?ってなりますよね(;・д・)- 3月15日

ちゃむちゃん
妊娠前に風疹抗体ないのわかったならそちらが優先ですね。
その2ヶ月の間に旦那さんに検査受けてもらえばいいと思います。
妊娠中風疹にかかって赤ちゃんに出る影響を調べてみれば2ヶ月妊活我慢するほうがいいと思えるはずです…。
-
らそらそ
コメントありがとうございます。
きっと旦那はグダグダと中々行かないので、その間にワクチン接種しようと思います!(^^)- 3月15日
-
ちゃむちゃん
先延ばし先延ばしにされるよりこの2ヶ月で行ってきて!て言った方が効果もあるかもしれないですし逆にチャンスかもしれませんね!
頑張ってください(*^^*)- 3月15日
-
らそらそ
期限つけたら行ってくれそう!笑
チャンス到来と思って旦那にせっついてみます(^^)
ありがとうございます💕
ちゃむちゃんの赤ちゃん、元気に産まれる様願ってます🍀- 3月15日

うたこ
妊活を本格的にするなら絶対に風疹ワクチンはやっておいた方が良いです☺
もし妊娠して風疹に掛かってしまったとき、べびちゃんに影響が多大にあります。
要相談するならご夫婦で風疹ワクチンを受けることを相談してください。
-
らそらそ
コメントありがとうございます。
旦那も風疹の抗体があるか分からないので、その検査も兼ねて病院連れて行こうと思います(`・ω・´)- 3月15日

退会ユーザー
風疹ワクチンが第一優先ですね💦
抗体ない状態で妊娠して赤ちゃんになにかあったら…と考えると、後回しにできるわけがないです😣💦
2ヶ月避妊はもどかしいですが、妊娠することが目的ではなく、無事に赤ちゃんを出産することの方が大事ですよね?
-
らそらそ
コメントありがとうございます。
先生の「産んでからでも」って1人目妊娠中は?!って思ってしまいました。
妊活1年半…2ヶ月避妊くらい未来のベビーベッドの為なら我慢ですよねo(`ω´*)o- 3月15日
-
らそらそ
ベビーベッドになってました…笑
「ベビー」ですね😅- 3月15日

おかん
コウノトリっていう漫画にありましたが先天性風疹症候群はワクチンで防げる障害だそうです❗️
多少コストはかかりますが後悔しないために必要だとおもいます😊
私は途中で抗体が消えて出産後すぐにワクチン接種しました❗️
抗体は人によってはずっと持ち続けるとは限らないので節目でチェックしたほうがいいとも言われました🤔
-
らそらそ
「産後でも良い」と言われても、万一でも風疹にかかってしまったら絶対後悔するのでワクチン接種する気持ちです(`・ω・´)
抗体が消える事があるんですか!?😲
定期的にチェックした方が良いんですね…- 3月15日
-
おかん
私自身妊娠前の抗体チェックで抗体あったのに妊婦健診で抗体なくなっていまして…😅
全員がそうではないですがこういったこともあるようです🤔- 3月15日
-
らそらそ
教えて下さってありがとうございます!
一度接種したら大丈夫と思ってたので、覚えておきますね😁- 3月15日

domama
1人目妊娠中、風疹抗体がないことが分かり、産後すぐ打ちました!
ところが、2人目妊娠中に抗体検査したところ打ったはずの風疹の抗体全くついてませんでした💦
3人目考えてるので風疹打ちましたが、なかなか抗体つかず3回打ってやっと抗体つきました💦
もし妊娠を考えているならすぐにでもワクチンを打つべきだと思います✨
-
らそらそ
夫婦で相談して、近々ワクチン接種に行く事にしました(^^)
抗体もワクチン接種して100%抗体が出来る訳じゃないらしいですね💧
旦那にも血液検査を受けてもらうよう伝えました!- 3月15日
らそらそ
コメントありがとうございます。
先生は「絶対じゃないよー」みたいな感じだったのですが、病院から頂いた風疹ワクチンの説明書?に風疹の胎児への影響とか書いてあって、やっぱり風疹の抗体大事ですよね!(>_<)