
流産の不安があり、出血がないのに稽留流産ではないか心配。病院まで待つか迷っています。6週目です。どうしたら良いでしょうか。
今になって突然の不安なのですが、流産の不安が強く大丈夫かなと毎日考えては調べてしまいます。
一般的な流産と言ったら失礼ですが、大体の流産は出血したら可能性が高いと聞きました。今のところは出血はありません。
また、稽留流産は出血や自覚症状がないと聞きます。
今稽留流産ではないかすごく不安です。
あと1週間後に病院なのですがそれまで不安が強く明日にでも行ってしまおうかと悩んでいる所です…
どうしたら良いでしょう…
ちなみに6週目です
- 。。。(1歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちい
あまりに不安なら、明日にでも行ったらどうですか?
正直、産まれるまで毎日が不安です。゚(゚´ω`゚)゚。

りり
不安なお気持ちすごく分かります。
私は過去流産もしている為、毎日が長くて
大丈夫かと考えてしまいます😔
初期の流産は防げないと言われました。
結局今出来ることは、お腹の子を信じて過ごす事しか無いと思います☺️
考え込む事もありますが、前向きに考えて
元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょう☺️

トリッシュ
正直…どうもできないです!!💦
初期の流産はお母さんが原因ではないし、防げないのが殆どです(TT)
私も妊娠初期は検索魔になりまくりでした…
1週間という時間がとても長く感じますよね、分かります。

ままり
皆そんなもんなんですよ😂
妊娠中はずっと不安との勝負です😟
ニコニコマタニティライフとは世間一般へのイメージ戦略ですよ😱笑
病院に行ってわが子の無事を確認してホットする‥‥胎動わかるまではみんなそうです☺️
自分だけきにしすぎという所で悩んでる場合は、大丈夫です、普通ですよ☺️
もちろん痛みがある、出血したのなら病院への受診をおすすめします💦
そうでないのなら赤ちゃんのこと信じてあげてください☺️きっと元気に大きくなって、ままに会う準備進めてるはずです☺️
ちい
不安もストレスの一因ですからね