
コメント

みぃ
混む電車内ならベビーカーはちょっと…って感じですね💭
畳んで乗るならもちろんアリですが…
抱っこしてゆらゆらしたり気を紛らわしたりしながら行けませんか💭?

なあな
ベビーカーや女性専用車両はありますか?
-
りんご
女性専用車両はあります!が、そちらも結構混みます。
- 3月15日
-
なあな
なら私なら抱っこ紐で頑張ります。
- 3月15日
-
りんご
私もそうしようかな…
コメントありがとうございました♡- 3月15日

あーか
ちょっと厳しいかなと思いますo(>_<*)o
朝ってピリピリしてる人多いし、優しい人ばかりじゃないので、文句言われたり絡まれたら困りますし…
-
りんご
そうですよね(;o;)
ただでさえ子どもが泣かないか不安なのにスペースも取っちゃうと不快な思いする方もいますよね…- 3月15日

malili
お出かけ先でベビーカー必要ですか??
私も先日帰宅ラッシュに巻き込まれ、ベビーカーもあったので物凄く大変でした…
確かに抱っこ紐だけの方が他の荷物もあるので身軽かもですね😭
-
りんご
あれば便利ですが、必須!ってほどではないです。混んでるとベビーカーがあるだけで大変ですよね(;o;)身軽に行けるように考えます!コメントありがとうございました♡
- 3月15日

りさち
一歳半頃に女性専用車両にベビーカーで数回通院のため1時間乗ってました!
三鷹で降りていたのでなんとか行けましたが、新宿とか近くなってくると結構厳しいかなーとも思います!
抱っこ紐が使えるならそれでいくのが一番楽だと思います(^^)
-
りんご
そうですよね(;o;)抱っこ紐で頑張れるかちょっと考えてみます!コメントありがとうございました♡
- 3月15日

めくま
マナー違反というより、混んだ電車だと、ベビーカーに揺れで倒れこむ人などが出る可能性もあり、少し危険です。赤ちゃんが乗ってなくても壊れる可能性があるので…。
前後でベビーカーが必要であれば、コンパクトにたためるタイプが良いかと思います。
-
りんご
言われてみればその危険性はありますね(;o;) A型ベビーカーでそこまでコンパクトには畳めないので、抱っこ紐だけで行く方向で考えてみます!コメントありがとうございました♡
- 3月15日
りんご
そうですよね(;o;) 抱っこ紐でベビーカー畳んで乗るなら抱っこ紐だけの方が身軽ですよね…?
みぃ
もちろんベビーカーない方が身軽ですが電車降りてからもたくさん歩いたり抱っこしっぱなしでつらそうならベビーカー持ってっていいと思いますよ¨̮♡
りんご
ちょっと考えてみます!
コメントありがとうございました♡