
コメント

にこり
こんにちはー✨
リウマチ歴15年です✋
私もステロイド飲みながら、結果、三人出産しました☺️
妊娠するとリウマチの症状は軽くなる人が多いので、後期には飲まなくても大丈夫でした。頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね‼️

ガチャコ
リウマチ歴8年です、25歳から発症して薬を使い続けて去年8月に長男を産みました!私は妊娠中も痛みが酷く歩けない状態だったので飲み薬は3種類(ステロイド、アザルフィジン、リマチル)をずっと飲み続けました。生物学的製剤の注射は奇形の発症が高いために妊娠が発覚してから使用を中止し、飲み薬だけでなんとか妊娠後期まで頑張りました。
病院は高度救命救急もある関東でもしっかりした大学病院の周産期医療センターでの出産になりましたが、産婦人科の先生達は1日10ミリまでだったらステロイドは全然影響しませんよ、大丈夫です!っと言いきってました☆
色んなハイリスク出産を扱ってきている先生たちだったので安心したのを覚えています。
もちろん飲まないに越したことはないと思います、こんなに薬漬けの私の身体から産まれてくる子供に何かあったら自分の責任だと毎日悩みましたが、先生たちに言われてハッとしたのは「産まれた我が子を育てていくのはお母さんなんだから痛みが辛すぎて産んだ後に子育てが出来なくなってしまったら元も子もない」と言われました。
リウマチの主治医からもステロイドは妊娠しても一番安心な薬だからかなり昔からリウマチ患者さん達はステロイドを飲み続けて妊娠、出産している実例がたくさんある薬だよと説明を受けました。
妊娠ってただでさえ不安だらけなのに、持病があると薬もついて回るから他の妊婦さんより不安要素が強いと思います、気持ちよくわかります。
ただ薬も上手に付き合えば今の医療なら怖いものではないと思っています…
みかんさんはだいぶ覚悟をして妊娠をされたと思いますのできっと良いお母さんになれると思いますよ!
私はどんな子供が産まれても我が子には変わりないから愛情持って育てようと決めて妊娠期間を過ごしていました。今は何事もなく元気に育ってくれています(^-^)
出産の時に股関節がリウマチの痛みで悪くなっていた為にだいぶ難産でしたが、普通分娩で産ませてもらいましたよ!母からは出産が大変だったのもあり、子供は1人にしなさいと言われていますが密かにもう1人いつか欲しいな…っと思っています(笑)
子供って私達が思ってるよりお腹にいる時からだいぶ生命力が強いですよー、頑張れみかんママ!
-
みかん
コメントありがとうございます。
私も薬を飲んでもし、赤ちゃんに何かあったらどうしようとか、
産んだ後痛くて育てられなかったら
どうするんだ!とか
家族にもたくさん言われました。
でもずーっとほしいとおもってた赤ちゃんを授かれたことほんとに幸せです。
どうか元気にと毎日思ってます。
簡単なことではないのかもしれないですが、こうして元気な赤ちゃんを産んでる方がいるんだと思うと、
ほんとに涙がでるほど勇気が出ます。
温かいコメントほんとにありがとうございます!
この先何があってもこの子のことは守ろうとおもってます!
頑張ります!!ありがとうございます😊- 3月16日
-
ガチャコ
私も同じく母親からずっと反対されていました、みかんさんところと同じ言葉を言われてそのたびに悲しくなり大泣きして病気を恨んでましたよ(T-T)
病気があるからって子供諦めたくない、みんなと同じようにママになりたい!ってずっと思っていました。
妊娠して凄い嬉しいのに母親には最初内緒にしていました、怒られると思って(笑)
去年を思い出します、自分に重なるぶん辛いことたくさんあるかもしれないですが頑張って下さい、無事元気な赤ちゃんが産まれてくること祈ってます☆
今ではあんなに反対していた私の母親が孫を溺愛しています(笑)- 3月17日
みかん
すごい!!なんか嬉しくて泣きそうになっちゃいました。
リウマチだと妊娠しにくいとか
赤ちゃんに異常がでちゃうとか
たくさん調べてでてきて、、
今の子が最後の子なのかな?とか、、
私のリウマチのせいで元気に生まれてこなかったらどうしようとか、、
私の母と毎日一緒に考えてます。
ほんとに暖かいお言葉ありがとうございます!
にこり
いえいえ😊私も一人目妊娠した時は不安でいっぱいだったので、みかんさんのお気持ちよくわかります😢
私もいっぱい調べまくったり、主治医に聞きまくりの日々で😅
今年二年生、年長、2歳ですが、元気過ぎて大変です( ̄▽ ̄;)
なのできっと大丈夫☺️
頑張れ~✊