![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日1時間歩いているけど、足がパンパンになり疲れてしまう。医者は1〜2時間歩けと言うけど、4〜5キロ歩けるし、スクワットまでできない。2時間歩いた経験のある人、感想を教えてください。
36週です!
毎日1時間歩くようにしてますが、1時間歩くと足パンパンになりませんか?
疲れ果てるというか。。
毎日1〜2時間歩けという医者もいるとここで見ましたが、1時間ちょっとでも距離で言えば4〜5キロは歩けるし、足がパンパンになりスクワットまではできないなと思ってしまいます。。
元々運動していたので体力は筋力には自信ありましたが、ウォーキングだけでかなりの運動量だな〜と。
2時間とか歩いてる方、どうでしたか??ゆっくり歩いてるとそんなことないのでしょうか?
- りな(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
毎日歩いてるんですか😳!偉いです
私はつらくてお家の周りをお散歩かゴロゴロしてました笑
転んでも大変なので、ほどほどでいいと思いますよ〜
スクワットしなくても、赤ちゃんは出てきてくれますから🤗
![まぁ君mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ君mama
こんにちは✨😃❗
私は、長い時2時間くらい歩いてましたが
足がパンパンでした😅⤵
36週くらいになると
少し浮腫みもでてきて
余計に足がパンパンでしたよ😲
-
りな
2時間歩くとなりますよね?!
みなさん普通に2時間歩いてます〜とかのコメントを色々なところで見てたので、足パンパンにならない何かがあるのか?!とか歩くペースが早すぎるのかな?!なんて思ってました。
浮腫みもあるんですね〜!!
今のところ浮腫みはまだ出てないのですが、疲れで足がだるいというか、、もう歩けない…てなります笑
1時間でこんななので2時間歩いたらすごいことになりそうです。。- 3月15日
-
まぁ君mama
歩いたら、浮腫みが出てくる感じでした😅
なので、夜は半身浴とかしてました💡
後、足を高くしたりしてましたよ☺- 3月15日
-
りな
そうなんですね!歩きすぎにも注意したいと思います!今日はもういいかなと面倒になってます笑
- 3月15日
![こっちゃんママ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃんママ♫
今1時間ちょっと散歩がてら、近くのスーパーに買い物に行ってましたが‥疲れました😭後期つわりなのかげっぷが止まらない中歩いてたんですが、帰ってきて疲れたのと気持ち悪いので、今は横たわっています😅
-
りな
ほんとに疲れますよね。。買い物すると帰りは荷物も増えるし…
ゲップもしんどいですね(><)
でも歩き出してから夜はよく寝れるようになりました笑笑!- 3月15日
-
こっちゃんママ♫
今日はひよこクラブ買いに行きました🐣
げっぷしんどいですけど、今週から坐骨神経痛なのか、右のお尻〜ふとももにかけてびりっ‼️と電気が走るみたいな痛みが急に来るようになって、それが今は1番しんどいです😭
私は昨日お腹が張ってあんまり眠れませんでした😩今日は珍しく昼寝してないので、夜寝れることを期待してます😆- 3月15日
-
りな
わたしも用事をつくってはそのために歩いたりしています!(^_^*)これを買いにあそこまで行こうなんて!ひよこクラブいいですね(*´-`)✨
めぐたんさんはそろそろですね!赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡- 3月15日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も上の子の時、毎日歩いてたんですけど健診の時、歩いてますって言ったら、歩くと浮腫みやすいけんあんま歩かなくていいよって言われました😥
-
りな
そうなんですか?!うちのお医者さんもお腹が張るくらい運動していいって言われていて、ここでもよく運動しなさいと言われたという方を見てたのでそういうものなのかと思ってました!
そして歩くと浮腫みやすくなるのですね。。運動で血流良くなって浮腫み防止になると勝手に思ってました。。
だから後期は浮腫みやすいから歩いた方がいいのかと…
頻度を減らそうかな〜(><)- 3月15日
-
ゆう
私もいっぱい歩いて早く産みたいって言うのもあったし、運動して体重減らそうと必死に頑張ってました😎笑
先生によって言う事違うのもあると思うんですけど、1人1人にあった運動法を先生は言ってると思うんで、適度にあまり考えず元気な赤ちゃん産んで下さいね😆💕- 3月15日
-
りな
歩くと体重管理に役立ちますよね(*´-`)
適度な頻度で続けていこうと思います!- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ週数ですね(╹◡╹)
少し家庭事情で今忙しくてあちこち動き回ってて足がパンパンになり、
運動より横になってるのがいいと言われました★
歩かなくても私はパンパンなせいもあると思いますが、、普段むくみはありますか?検診では運動のこととか何も言われてないですか?
人それぞれ動いた方がいい人、よくない人とかもあると思うのと
運動するなら、なにかあった時すぐ帰れる範囲で行動した方がいいとおもいます(╹◡╹)
-
りな
普段は浮腫みは今のところ全くないです!ただ疲れというか筋肉痛があります。。
検診ではどんどん動いて〜って感じでした!張りがあるくらいの方が良いとまで言われました。。
歩くときは家の周辺でタクシーで病院行けるところまでしか歩いてはないので万が一のときも大丈夫かと思いますが、最近1時間歩くことに心が折れてきてしまってます〜(><)- 3月15日
りな
臨月入ってからは毎日歩いてます(><)
歩き出すと気分転換にもなって楽しいんですが、歩き出すまでが面倒で今日はもういいかなって毎日思ってます笑
なのでいつも夕方…笑
なるべく安産になるといいな〜と思い、頑張ってます(><)
あとは体重管理のためにもやっぱり歩くと体重増えないので効いてるんだな〜と!ゴロゴロしてる日は全然食べてないのにめっちゃ増えてびっくりします!!
りい
あたたかくなってお散歩日和ですもんね!お腹も大きいのにほんとお疲れ様です❤️!
家事するだけでも意外と体力使うので、私は体重気にしてませんでしが、、、産後に母乳あげてたら痩せますし笑
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
りな
そうなんです!暖かくなって外歩くと気持ち良いです(*´-`)
わたしも病院で注意されるほどは増えてないのですが、臨月は空気で増えるというのを本気でびびってます笑
あと1キロ以内の増加で抑えたいな〜と!
はい!楽しみです(^_^*)✨
りい
赤ちゃんと一緒にいれるあと僅かなお散歩時間ですもんねええ、満喫してください( ^ω^ )出てきたらそうそう散歩も難しいので笑
ちゃんと体重管理して偉いです!
赤ちゃんもお腹から応援してると思います😊
安産お祈りしてます!❤️
りな
ありがとうございます😊
あと少しですが、がんばります(*´-`)✨