
妊娠中にANAでの悪い対応に驚き、JALとの差に困惑。優先搭乗や機内での対応に不満。今後も利用したいが気分が悪い。妊娠中の方の対応を知りたい。
妊娠中にANAで飛行機乗った方いらっしゃいませんか?
先日帰りの便でANA利用したのですがあまりの対応の悪さにびっくりしました…
ANAのマイレージ貯めているので今までずっとANAでしたが今回行きの便は理由あってJALを利用しました。
妊娠8ヶ月ですが診断書などは必要なかったため、特に事前申告せず空港へ。
JALの職員さんは搭乗手続きの際に声をかけてくださり、優先搭乗から搭乗の手伝いまで親切にしてくださいました。
帰りのANAでは搭乗手続き中も誰も声をかけてくれることなく、優先搭乗だけお願いしたにも関わらず職員が来なくてエレベーターも使わせてもらえず階段に…
飛行機の前までのバス移動も満員バスに押し込められ結局優先搭乗の意味なし…
見かねた乗客の方が席を譲ってくださりました。機内ですぐそこにCAさんいたのですが手伝って貰えず隣の乗客の方が荷物をあげてくださりました。(降りるときも)
妊婦だからあれしろこれしろとは思いませんが、JALとの対応の差にびっくりしました💦
今まで妊婦になって乗ったことなかったので特にANAのサービスに文句はなかったのですが。
たまたまこの時がこうだったんでしょうか。
マイレージ貯めてるし今後も利用したいけどなんだか気分悪くて…
妊娠中ANA乗った方でどういう対応だったのか教えて頂きたいです。
- えりい(6歳)
コメント

退会ユーザー
搭乗口?の優先搭乗の際に予定日聞かれました笑笑
その後は別に何もなく普通の対応でした!

るん
私も妊娠8ヶ月でANAを利用し、三時間飛行機に乗りました。
私が荷物を上に載せようとしているのをCAさんが眺めているだけで、誰一人手伝ってくれませんでした。
それからはJALを利用していて、JALはすごく対応が良いです。
ANAはもう利用しないです。
-
えりい
わたしみたいな方がいらっしゃるんだと少しモヤモヤが取れました💦
わたしも全くそうでした!
荷物あげててもCAさん見てるだけ!!💦
やはりJALの方が対応いいですよね!!
わたしも利用しないでおこうかなと思いました…- 3月15日

Yuh
どちらも妊娠中に乗りましたが、搭乗手続きのときに妊娠中ですか?と聞かれ、予定日を伝えました(*´-`)
お手伝いできることはないかとか体調どうですか?とか空港も機内も🛫心地よい時間を過ごせましたよ✨
-
えりい
聞いてくださったり声をかけてくださる職員さんもいらっしゃるんですね💦
声かけ一つが嬉しいですよね☺️
ありがとうございます!- 3月15日

あんまんまん
わたしは7ヶ月の時に優先搭乗はせずに、普通に利用しました。
妊婦だからといった、特別な声かけや配慮的なものはまったくなく、至って普通に搭乗するのとまったくおなじかんじでした(笑)
体調もよかったので、わたしも特になにかを求めていたわけではないですし困ったことはなかったんですけど‥しんどかったら辛いですよね😭
-
えりい
やっぱり特に声かけ配慮とかはないものなんですね💦
荷物あげるのが辛かったのでそこだけは手伝って頂きたかったなと思いました😂💦
回答ありがとうございます!- 3月15日

2mama
妊娠7ヶ月でANAを利用しました!
あたしも予定日だけ聞かれてあとは何もなくそのまま乗るだけでした🛫
荷物も旦那さんが上げたり下ろしたりしてくれてCAさん近くにもいなかったです!
-
えりい
ANAではそんな感じなんですね💦
旦那さんが一緒だったんですね!
わたしは一人だったんですが手伝いなく…😣
回答ありがとうございました!- 3月15日

りい
わたしも今8ヶ月の妊婦です。
先週、たまったANAのマイレージを利用して羽田〜伊丹を飛行機で移動しました♪
わたしも、まだ診断書など提出の対象ではないので事前申告せずに乗りました。
見た目も完全に妊婦ですし、リュック にマタニティマークがついていますので職員さんは気づいていたと思いますが、一切声かけは無かったですよ。膝掛けの配布すらスルーされました笑
わたしは希望しませんでしたが、ANAのネット予約の段階で、お手伝いが必要な方はチェック、という項目がありました。
こちらから要望しなければこんなもんかな、とわたしは納得できました。
でも気遣いの声かけくらいは欲しかったなぁとは思います。
-
えりい
同じ状況ですね!
やはりそうなんですね💦
ひざ掛けスルーも一緒です😂💦
やはりこちらからの要望がないとって感じなんですね。
そうなんです。声かけぐらいは…と思ってしまいました。
回答ありがとうございます!- 3月15日

退会ユーザー
各社で対応は違うと思いますよ。
マニュアルだって違うでしょうし。
ANAの対応が気に入らなかったのなら、もう利用しなければ良いだけで、別にANAの対応が気にならない人もいます。妊婦なのに…って思いが凄く感じ取れるんですが、それって何か違いませんか?
体調良くても他の人よりリスキーなのを分かって乗っているなら、そう言う対応も時には仕方ないと思います。
妊婦で万が一の事があった時、責められるのは航空会社ですよ。
-
えりい
はい!今後二度とANA利用しません!
回答ありがとうございました♡- 3月15日

フレンチブル
私も妊娠7ヶ月の時にJALとANAを利用しました。ANAは他の乗客と変わらない対応でしたが、JALの時は客室乗務員の方から頻繁に体調について声を掛けて頂きました。お子さんが生まれたら使って下さい、と積み木のちょっとしたおもちゃまで頂きましたよ♪
このような些細な事でも、利用者はほっこり嬉しい気持ちになりますよね(^-^)
-
えりい
やはりだいぶ対応違うんですね!
フレンチブルさんのお話、本当ほっこりしました☺️
素敵な対応ですね❣️
JAL使っていきたいと思います😊✈️- 3月15日

ドキンチャン
里帰り出産のために8ヶ月後半にANA乗りました✨
搭乗手続きの時に『何ヵ月ですか⁉️お手伝いは必要ですか⁉️』と聞かれました。大丈夫ですと答えると何も気にかけられませんでしたよ😁
-
えりい
声かけはして頂いたんですね!!
対応はそれぞれで違うんですね☺️
回答ありがとうございます❣️- 3月15日

のんの
大変でしたね😔参考になるかわかりませんが、、
地方空港だとana社員じゃないですよ、あと逆に大きい空港だと忙しすぎて冷たいとき多いかも?!苦笑
あと、荷物の大きさはわかりませんが、基本的に機内の荷物は自分で上に上げられないものは持ち込まず預けてほしいから手伝わないていうのもありますよ。それでも、妊娠中て何かと大変だったり不安だったり、、ちょっとの優しさがありがたかったりするのにねぇって感じですね! 愚痴吐いてスッキリしてください!
-
えりい
伊丹だったのでANAの社員じゃないかなと思うんですがどうですかねー🤔💦
そうなんですね!
少しの声かけでもあればいいのにとも思ってしまいました😭
こちらに吐き出させてもらってスッキリです🙇♀️🌟
回答ありがとうございました❣️- 3月15日

ちぃ
私も普段JALを利用していて、妊婦だとわかったら優しく声かけしていただき、荷物の上げ下ろしやひざ掛け、もし重くて腰が痛くなった時に背中に挟んでください!と枕まで貸して下さいました(^^)
しかし出産後にANAに乗った時に、里帰り出産から帰省するために生後一ヶ月未満の子と乗ったのですが
ずっと飛行中に寝ている我が子を抱いていたので私の手も痺れてきて、我が子の体制も狭い空間だとしんどそうだったので枕を貸して頂けますか?と聞いたら
枕の貸し出しはしておりません。と言われ、冷たいなーと思いました。
時と場合にて対応してくれてもいいのになと思いました、、。
わがままですかね、、。笑
他の対応の仕方を見てもJALよりANAのほうが冷たいように感じました。
いつもJALを利用していたのでびっくりしました💦
-
えりい
普段JALでしたらANAの対応には驚かれたでしょうね💦
JALそこまでしてくださるんですか😳❣️
素敵な対応ですね☺️
ANAはマニュアル通りなのかもしれませんが臨機応変にそこはしてくれてもいいかなと思ってしまいます…
わたしも今後はJAL使います!✈️
とても参考になりました!!
ありがとうございます!!- 3月15日
えりい
わたしの場合聞いてもくれませんでした😭
やはり普通の対応なんですね。
ありがとうございます!