※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が便秘で、完母で育てています。白湯をあげたいが、どのタイミングが良いか悩んでいます。お風呂後以外がいいが、どれが適切でしょうか?

また便秘の話です。すいません。
生後3ヶ月の女の子です。
完母で育てていますが💩は4日に1回程度です。
綿棒浣腸やのの字マッサージ等色々試しました。
綿棒浣腸のしすぎで癖になってしまっても嫌なので
次は白湯をあげてみようと思っています。
白湯はどのタイミングで、どれくらいの量をあげたらいいのでしょうか?
我が家ではお風呂のあと授乳して
そのまま眠りについて朝を迎えるスタイルなので
出来ればお風呂後以外がいいのですが
どのタイミングがいいのでしょうか??
教えてください(T_T)

コメント

せな

少し話は違うかもしれませんが‥
私の娘も生後すぐからずっと便秘に悩まされています。
綿棒浣腸のしすぎでくせになることを心配するより、まずは毎日排便出来るようにするのが先です。たまに4日空くくらいなら心配ないかもですが、ずっと続いてるのならまずは小児科に行って相談すべきです。
4日も出ないと次に排便する時赤ちゃんが大変でますます出さなくなってしまいますよ💦

また、白湯は午前中の方が良いかもです。午前の方が腸の働きがよいそうなので。
ただ、おしっこの回数がしっかり出てるのなら、白湯を飲ませてもあまり効果はないそうです。

私は現在も大きな病院で娘の排便コントロールの指導を受けてます。
なかなか大変です😅そこで先生に言われたお話↑ですので、ご参考までに。

  • 🌸

    🌸

    そうなんですね(T_T)
    たまにではなく4日に1回が続いています。
    今朝綿棒浣腸しましたが綿棒に💩はつきませんでした。
    おしっこは6~8回程でています。
    1度相談してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月15日
  • せな

    せな

    そうなんですね💦排便がない日が続くと心配ですよね。
    私も小児科にかかるまでは娘の💩を今か今かと待ちわびてました。笑
    おしっこの回数も良いみたいですし、水分不足という訳でもなさそうですね。

    あくまで私の体験談ですが、赤ちゃんの中には先天性の病気で💩を出すことが出来ない場合もあるそうです。うちの子もその病気の可能性が高く、しっかり検査してもらいました。
    結果は病気ではないものの、本人に排便の意志がなく、このままではいけないと言われ現在に至ります。

    必ずしもそういう訳ではないと思いますが、これから離乳食も始まります。離乳食か始まると多くの子が便秘になるそうなので、すでに便秘だとさらに酷くなる場合もあります。逆によく出るケースもあるそうです。

    なので、この時期に小児科にかかることをオススメしますよ!

    子供の💩に悩まされるなんて産前は思ってもみなかったですよね。笑

    • 3月15日
  • 🌸

    🌸

    大きな病気だと怖いですし
    違うなら違うでひとまず小児科ですね!!!
    毎日💩のこと考えてます。(笑)
    ご丁寧にありがとうございます✧*

    • 3月15日
ねねママ

うちは、2ヵ月になった頃から急に便秘になりました。

便秘で泣いたりしますか?
うちの子は、2日出ないとかなりの勢いで大泣きです(> <)
その度に、心を鬼にして肛門綿棒で対応してました。

なので、水分が足りないのかなと、白湯をあげるようになりました。
白湯は、お風呂上りに50ml前後あげてます。その後は授乳orミルクにしてます。

ただ、これで便秘が治ったというわけではないです(> <)


その他、色々やりましたが
一番効果があったのは、
ベビージムで遊ばせた事です♪
ママ友が『うちの子、ベビージムで遊んでるとブリブリ💩でるよ』と教えてくれたので、試しにやってみたら
それこら嘘みたいに毎日2回以上💩出してくれます!

ベビージムで遊んでると、足をバタバタ動かして、お腹のいい運動になるからかもしれません。

4日も出ないと大人だってツラいですよね(> <)

その子に合うやり方があると思いますが、私もとても悩んだので
参考にと思って書かせて頂きました<(_ _*)>

  • 🌸

    🌸

    便秘で泣いたりはあまりないです。
    ないというか、便秘で泣いているのかわかりません( ・_・̥̥̥ )
    おっぱいか抱っこで大抵泣き止むので違うかなと勝手に解釈しています。

    なるほど、授乳前に少量あげることもいいんですね!

    ベビージムですね!
    くさーいオナラはぶりぶりするんですけどね、、
    頻繁に遊ばせてみようと思います♡
    ありがとうございます❁

    • 3月15日