
妊娠13週で流産の前兆と言われ、血腫があります。検診では赤ちゃんや羊水に問題はないが、血腫は残っています。出血があり、血腫の血が出ることはあるでしょうか?
四歳の娘がいて今妊娠13wです。
10w6dに急に出血して
流産の前兆と言われ
血腫があることも分かりました。
薬を飲んで自宅安静を言われています。
今は1週間に一回の検診で
赤ちゃんも周期の成長だし
羊水も問題ないとのことでした。
でもまだ血腫はあります。
今日、生理が終わりかけのような
出血があり
特に激痛がはしる腹痛もなく
様子をみています。
血腫の血が出ることってありますか??
- HARUKA(6歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
血腫の血が出ることありますよ!
血腫は外に出血するか、出血せず中で子宮に吸収されていくか、で無くなっていくと先生がおっしゃっていました。
私も血腫あります😭早く消えてほしいですよね😢

❥
絨毛膜下血腫で入院していました!
退院してからは2週間続いた茶色の出血がパタリと止まりました!
安定期頃に吸収されはじめるそうです。
出たら早く血腫は小さくなっていくけどね〜と看護師さんが言っていました^_^
とはいっても出るのは怖いので吸収された方が気持ち的に楽ですよね😊
-
HARUKA
お返事ありがとうございます☺️
入院されてたんですねー😞
私は薬しか出すことが出来ないと言われて
血腫もあるしで
もー不安で😅
無事に出産するまで心配はあえませんね
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💕- 3月15日
HARUKA
お返事ありがとうございます☺️
血腫の血が出ることはあるんですねー
先生の話でなくなったり吸収されたりとは
聞いていましたが
血腫があるのも嫌ですよねー
元気な赤ちゃん産みましょうね💕