

Yun.
旦那に押しつぶされるのが怖かったので、息子を壁側に寝かせてます!4ヶ月くらいから一緒に寝てます(*´ ˘ `*)

みん
私は娘と旦那に挟まれて川の字で
寝てました!😊💡ただ敷布団を
繋げて隣同士で寝ていたので、
ベッドの場合なら落下防止のガード?
などで区切った方がいいかもしれないですね!

愛
旦那の横で寝かせる事が怖い為、新生児からずっと私のそばで寝てますよ😊ベビーベッドも考えましたが、後使う機会がない為ずっと、大人の布団で添い寝してます。

ちま
私は入院中から一緒に寝ていました😃退院してきてから大人用の布団を買って二人で寝てましたがすぐに元々使っていたベッドで旦那と三人で寝るようになりました❗️添い乳するので一緒のが楽でそうしてしまいました😅
私からすると全然早くないと思いますよ~三人で寝ればあったかいです🤗
寝るときは潰さないようにしないとと思ってるのと横向きにさせてタオル丸めて背中にかったりしてたまに向きを変えてあげたりしてます❗️それくらいです💦クイーンサイズなら全然大丈夫だと思います🙂

はるちゃん
寝ている間も寝返りしたり動き回るし途中起きたりするのでうちは布団です😭一度ベッドから落ちたこともあるので💦
そのかわりベビー布団ではなくシングル布団を2枚敷いて一緒に寝てます。
それなら旦那さんとも寝れます🙂
ベッドで寝るなら落下防止の対策がいりますね。

にんじん
我が家は、入り口側から① 子供②私③旦那
の順で寝てました、やはり旦那に押しつぶされるのが心配だったので。
あとは、子供が万が一、夜泣きした時に旦那を起こすの申し訳なかったので、旦那を一番遠い部屋の奥に寝せてました😳
夜間、トイレに行く時だけ足下気をつけてねとは言っていました😥💦💦
寝返りもしない時期だったので、それで済んでました。
寝返りするようになってからは、サークルの中で子供を寝かせるようにしました。
普通の布団なら、丸めたタオルを、布団の四方において、子供が転がり落ちないように工夫したり💦
マットレスが固めであれば、マットレスにカバーして寝かせても、全然ありだと思います😳👍
柔らかいお布団には、寝かせない方がいいと聞きました😣

ストロベリー
長男の時は生まれた時から同じベッドで添い寝して寝てました💡
ハイハイできる頃にはベッドが怖くて布団にかえました!
気を付けたことは、旦那の下敷きにならないように、私のそばに寝かせてました!
母親になると子供のことに気付けるようになれるけど、男の人は泣き声でも気付かないくらい疎いので、あまり旦那さんの真横にせずに、壁側に子供、自分、旦那さんにしたり工夫しました💡

ふみちん
新生児の時からベッドで真ん中に寝かせてます😋
コメント