![ponmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さとぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぴん
私のところも結構あっさりです
。
『順調ですね。何かありますか?』くらいでf^_^;)
こちらから、アレコレ聞いていけば答えてくれるといった感じなので、とにかく聞きまくるようにしています。
ただ、初産でわからないことも多いのでこちらから聞けることも限られるというか。
いろいろ先生から言ってもらえたほうが安心しますよね…(´・Д・)
![カボチャトマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カボチャトマト
私は持病があって薬を飲んでいた為、初めての受診の時から先生に相談していました。理解していただいて、人の形になってからはエコーの時間は確かに短いですが、丁寧に指がちゃんと5本ありますよや、背中がどうなってるのか、頭は大丈夫なのか淡々とですが話をしてくださります!
順調な時は、特に何も言われません。赤ちゃんの向きがどうなってるのかくらいですかね!
エコーの説明はないですね。
不安なことや気になる事があれば、予め看護師さんなどに伝えておくと、先生に言ってもらえたりしますよ(^-^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の所はこれが頭でー胴でーと測りながらどんどんいっちゃいます!
心臓が4つ部屋あるねーの所だけは何故かゆっくりですが(笑)
ちゃんと心臓が動いてるので元気なんだなーと思ってます(^ω^)
![ymym2109](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ymym2109
うちは精密なエコー検査が中期1回と後期2回に強制でありました。普段のエコー検査は頭の大きさ、推定体重、心音、顔を見せてくれます。確かに何も言われないと不安ですよね!まだ13wとのことなので、もう少ししたら色々聞いてみたらいいんじゃないでしょうか?私も初期の頃はあまり何も言われなかったような気がします!やっぱり安定期に入るまで先生も安易に順調ですよ~とか言いにくいのかもしれません😅
![ponmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ponmama
コメントありがとうございます!
病院によっても様々なのですね。
まだ週数が浅いのもあるのかもしれませんね!
先生はとてもサッパリしておられ、質問してもサッと解説して帰らされます…
本当に順調なのか心配にもなりますが、ベビーと先生を信じてまったり過ごします^_^
コメント