
コメント

★Mika★
私は、離乳食を始めた5ヶ月から飲ませました👍

しの
うちも3ヶ月頃から麦茶や白湯飲ませようと練習しましたが、全然飲まなかったので途中でやめました😥笑
いま7ヶ月なんですが、最近ようやく少しずつ飲んでくれてるので、あまり気にしなくてもいいと思います(^^)
-
グレイ
なかなか飲まないこともあるんですね!少し与えてみます(笑)
- 3月15日

みい
母乳であれば水分は足りているので無理に飲ませる必要はないと、保健師さんに言われました☺️
5か月でこれから離乳食始めるところですが、味に慣れさせるために4か月頃から麦茶練習させてます🙆♀️ぼちぼち、あげてあげてもいいかもしれませんね。
-
グレイ
少しずつあげてみます!ありがとうございます★
- 3月15日

emimama
特になにもしてなかったです
5ヶ月頃になるとよだれが増えたのと大人の食べ物に興味を示すようになったので始めるようにしましたよ!
-
グレイ
興味を示すのが待ち遠しいです!ありがとうございます★
- 3月15日

Y
おっぱいからそんなに時間が経ってないときの風呂後に、水分補給の意味で、麦茶あげてみたりしました😆生後2ヶ月のときぐらいだったと思います!
初めてのときは5さじぐらいちゅぱちゅぱのんでましたが、哺乳瓶であげるとあまり飲みません😂それよりおっぱいがいいんやー!って感じに泣きます😅😅なので母乳以外の味をと思って気が向いたらあげてみてる感じです!
-
グレイ
なるほど!お風呂あと時間が空くことが多いのであげてみます★
- 3月15日

はじめてのママリン
離乳食と同時に始めました。ちょっと遅くしたので6ヶ月ぐらいからです。もうすぐ2歳になりますが、麦茶や牛乳をぐびぐび飲んでます。普段母乳やミルクをちゃんと飲んで水分が取れて入れば急いであげなくてもいいかなと思います。
-
グレイ
6か月ですね!いずれは飲んでくれるので急がなくてもいいということですね♪
- 3月15日

YuU·͜·ೢ ⋆*
うちは完ミだったのですが
生後2ヶ月からお風呂上がりに
スプーン1杯分白湯、ベビー麦茶
鶴瓶さんの麦茶とか飲ませて
練習してましたよ✩
-
グレイ
粉末のベビー麦茶は買ってみてるんですが、なかなか実行しない日々です。少しあげてみます!ありがとうございます★
- 3月15日
グレイ
5ヶ月からですね!ありがとうございます★