保険会社で働くか迷っています。保育園の出費も考慮し、家計が赤字になるか心配です。保険会社選びや扶養外れの影響についてアドバイスを求めています。
保険会社で働こうか迷っています。
基本給はおそらく手取りで7~8万。完全歩合制なので交通費やらその他もろもろの出費が考えられるので、それ以下を予想しています。
保育園を考えているのでそこの出費も考えると、かえって家計が赤字になるのでしょうか?
扶養からも外れると思いますし、働きぞんになるのではとも考えちゃいます💧
子どもを保育園に入れたいので、都合がつきやすい保険会社で働くのがいいかなって思ったのですが…
経験者の方や、扶養で詳しい方、職探しのコツ?!、保育園に入るためにはなど…なんでも構いません。
アドバイスお願いします(;´д`)🌀
因みに保険会社は太陽生命です。他の会社はピンで動くようで自信なく、、保険会社選びでも何か知ってる方いたら情報お願いしますm(._.)m
- こまなび(7歳)
Reeeeee
友達が保険会社で働いてました💡
おっしゃる通り手取りは80000以下😣
土日祝もお客さん都合に合わせるので出勤したり接待があったり…
回りの友達への勧誘もありました👀💣
もちろん長くは続かず辞めてしまいました🌀
当時、付き合いで保険に加入した友達は、
全く知らない人が引き継ぐ始末でした😅💦💦
としたろう
7、8万以下にならないために、歩合をガッポリ頑張りましょう〜!!
ほんとに基本給だけなら、扶養から外れれば自分の税金ヤラの支払いとかも出てくるし、全くの赤です💦
ちよ
初めまして😌
私は7月から住友生命で働く事になりました✨研修が3ヶ月間でその期間だけは給料が20万円になります。その後は歩合なのでどれぐらいになるかわかりませんが😅
住友生命が福利厚生、子供の手当てが分厚く融通も利くので決めました😆
元々扶養外で働きたくて色々探してる時に紹介して頂けました😌✨
-
こまなび
福利厚生いいですね!!
以前第一生命の説明会にも行ったことがあるのですが、福利厚生が凄かったの覚えてます✨成功すれば保険会社で安泰なのでしょうが、、
住友生命も第一生命も福利厚生や粗品がいいイメージです。
因みに太陽生命は少し劣るかな…粗品なんてぺちゃんこなタオルでした笑
第一生命はふわふわなタオルでしたよー(^q^)参考になります!- 3月15日
おもも
やめた方が良いような!仕事事態を否定してる訳じゃないですよ!
だけど、固定の休みがあって、固定のたいして変動ない確実なお金が入るのが良いかと思いますよ!お客様にあわせて時間や曜日指定もあるでしょうし、ガソリンやらなんやら実費なんですよね?
-
こまなび
ガソリンやら交通費全て自己負担です。保険会社意外でも完全歩合制は同じ見たいですね!本当契約取らないと赤字で崩壊です笑
- 3月15日
退会ユーザー
私の友達が保険会社で働いてましたが、勧誘とか結構あって、疎遠になりました、、😅
そして、その友達は保険会社すぐ辞めてます😅
保険会社ではないですが、総合病院の看護助手とかなら、託児所付きのところもあって、総支給でおそらく13万前後、看護助手なら資格なしで働けるので、オススメです😌
-
こまなび
看護助手!選択肢になかったのでググってみたいと思います!明日ハローワーク行くので聞いてきますね!
参考になります✨ありがとうございます!- 3月15日
-
退会ユーザー
看護助手の人見てると、残業とかもなく定時に帰れてる印象です!
- 3月15日
退会ユーザー
某大手M.Y.で働いていた経験があります。正直保険会社で働くのはあまりおすすめしません。こちらは特に働く条件がきついので、有名らしいですが。体調も精神も崩れに崩れ、辞めて転職しました。
資格を取るための勉強、アンケートなどの毎月のノルマ、客周りでは拒絶され断られ続け、嫌われます。客先でのセクハラ発言にも耐える、家族親戚や友人に頼るしかなくなる、自腹きって酒の席に招待する、土日もお客回りにいくように言われる、などなど、たった数ヶ月ですが、思い出すのも嫌です。
契約さえとればお金はもちろんもらえます。お金のためならなんだって大丈夫、嫌われようが関係ないわーと割りきれる精神の強い方がやるお仕事だと思います。
本当に保険会社でいいんですか( ノД`)…私は多少安くても時間で稼ぐお仕事の方が、よっぽどいいと思っちゃいます( ;∀;)
-
こまなび
私は家族や友人には迷惑かけるつもりありません。
↑この程度の覚悟で保険会社に入ろうとするのは無謀ですね😅
体験談ありがとうございます!!因みに普通に営業回ってて契約ってどれくらいとれるものなのでしょうか?- 3月15日
-
退会ユーザー
不況で厳しい時代なので、そうそう契約とれないです( ;∀;)
迷惑かけたくなくても、アンケートや年賀状ハガキすらノルマがある世界でしたから頼らざるを得ませんでした。
やはり会社の団体保険や共済が安くて強いですから。
月万単位の大きい保険に入ろうと言う方がいても、みなさん自分から保険の窓口みたいなところに行きますよね?
自分がいきなり知らない人から、保険のアンケートで、氏名、住所、生年月日、連絡先、家族構成、現在加入の保険を書いて下さいって言われたら、え?!ってなりますよね( ノД`)…それ、新規開拓とか行って飛び込みやるんです(>_<)
かなりしんどかった記憶しかありません(/´△`\)- 3月15日
ると
うーん…保険会社あんまりおすすめできないかなぁと思います💦手取りでそのくらいだったら、他の仕事の方が良いような気が😰
まず資格試験受けて受からないといけないので(簡単ですが)、それの勉強しなきゃいけない。受かってからも商品の勉強がある。未経験で子供が小さいなか、一からだと大変なんじゃないでしょうか💦
-
ると
あと歩合制だと精神的に追い込まれてしまうかもです😭
- 3月15日
-
こまなび
資格の勉強あるみたいですね💧勉強することは苦ではないのですが、子どもがいる中の勉強は自信ないです…
やっぱ保険会社いい声聞かないですね(>_<)意見ありがとうございます!- 3月15日
ぴよちゃん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
保険会社で働いてます✨
今は育休中です。
最初の1〜2年間はいいですが、その後はキツいですよ💦
お客様のアポが夜なら夜まで働かないといけないし、家に着いたのが夜11時過ぎって事も何度かありました😥
契約も取れてないと上からグチグチ文句言われます。
あまりオススメ出来る仕事ではないです。
7〜8万稼ぐならよっぽど普通にパートの方がマシだと思いますよ‼︎
-
こまなび
やはりパートの方がいいですかね…
保険会社に入るために資格勉強があると思いますが、勉強期間中も保育園の点数に入るみたいなのですが、正直保育園にどうしても入れたいのですが、それ目当ては無謀でしょうか?(>_<)- 3月15日
あい
保険会社に勤めてます。
今は育休中で4月から復帰です。
みなさんおっしゃってるようにノルマありますね。
私は元々仕事すき!ノルマ?!燃えるーー!ってタイプなので正直苦しくはないです。(笑)
大変なのは大変ですけど。💦
3ヶ月研修期間があって、2年間は補佐が付いてくれて、その後は1人で!って感じです。お給料も手取りで17万ほどです。そこからプラス歩合ですよー。
7万くらいならあたしもパートの方がいいと思います。
私は、正社員、福利厚生、お給料で、
決めました!(笑)
あとは、友達、家族は勧誘しないと決めて、入社しました。ただ、イベントとかに人呼んだりしないと行けない時はサクラで良いからと上司にも許可をとって呼びます!(笑)
お客様に合わせないといけないとこあるけど、それは上手いこと?自分のやりやすいようにも持っていけると思います。
みんなからあんまりいい感じちゃいましたけどね。(笑)
まーちん
私も某保険会社に勤めてました。
人によっては、あってる、合ってないは、ありましたが、友人達に声をかけれない時点で、このお仕事はむいてないと思います。
研修期間に、友人へのアポを取り付けるように言われます。
勧誘をした為、友人とも数人疎遠になりました。
企業周りや土日の出勤、毎月のノルマがこなせる自信があるならやってみてもいいかしれません。
しかし、正社員で働けるところはいっぱいあるので、周りに目を向けてみてください(^O^)
こまなびさんが、ステキにお仕事に就けるけなとを祈ります
あんこ
別会社ですが、国内大手生保会社に務めて6年です。
場所によって新人さんの保証基本給は違いますが、当社は都内だと20万円です。
私の母も同業者でしかも太陽です(笑)
その為家族や親族は勿論、知人友人に頼って契約取ったこと無いですねー。
それでもノルマは達成出来ているので給与面での不満は無いです。
しかし、手取り7~8万円でいいならわざわざ保険会社でなくても…と思います。
母の話を聞く感じだと太陽さんは比較的ノルマも厳しくないし辞めやすそうなので保育園のためだけにもアリかな?とも思います。
仰られているとおり、ガソリン代やらお客様への粗品代やら諸々自費です。
でも、外交員は個人事業主と同じく確定申告で【年収-必要経費=所得金額】となりますので、仕事で使う交通費やガソリン代や車の修理・車検等、粗品代・スーツや靴や化粧品や携帯代金…様々なものが必要経費として認められますよ。
青色申告の申し出をしておけば、更に65万円の控除が使えるので所得金額によっては税制上ご主人の扶養(配偶者控除・特別控除)が使えることもありますので、やりようによっては色々といいこともありますよ。
ミレ
辞めたほうがいいと思います。
現実は甘くないです!
固定給ならともかく、歩合制だと大変ですよ。
活動にかかる経費だけで、基本給なんて消えます。
コメント