ママリ
魔の3週目でしょうか…😂
ちょうど生後3週目で、あれ?私お腹から出てきたんじゃない?!と気付き泣くそうです💦
ぱーら
うまく眠れないのかな?
室温はどうですか?
洋服にシワが寄ってないですか?
オムツキツすぎませんか?
赤ちゃん泣く理由っていっぱいありますよ😊
あんぱんまん
寝るのが下手なので、眠くても泣きます。あとは、抱っこしてほしいとか。とくにまだ昼夜逆転なので、夜になると怖いというのもあるそうです。
最初は辛いかもしれませんが、頑張ってください!!
2mama
新生児ってそんなもんです😢
だっこして欲しくて泣いてるとか、
寝たいのに眠れなくて泣いてるとか、
まだ外の世界に出てきたばかりで
慣れてなくて怖くて泣いてるとか、
甘えて泣いてるとか、、
ママも大変だし、疲れちゃいますよね💦
あーちゃん
新生児の頃は何で泣いてるかさっぱりでした💦
今日あったかいし、もしかしたら暑いのかもしれません😔
私はオムツでもミルクでも 暑い寒いでもなさそうだったら
何かこの子なりに不満があるんだろうなと思って
とことん抱っこしてあげてました👌
A A A大好き💕
空調はどーですか?😊
熱は大丈夫ですか?
じゃなかったら、ママね抱っこを求めてるのかもしれないですね(о´∀`о)
ちかてぃん
産まれたばかりの赤ちゃんはまだ外の環境に慣れなくて不安でオムツとかお腹が減っているわけではなく泣いてしまうことはよくあります(^○^)
そういう時はお母さんが大丈夫だよと、温かく優しい気持ちで抱っこしててあげれば赤ちゃんも安心するとおもいますよ😋
少しずつ慣れてきて泣くのも落ち着いて来るとおもいます(^○^)
ゆう
赤ちゃんは眠りたいときに体温を上げないと寝れないので、泣く事で体温を上げて寝ようとしているかも知れません。
優しく抱っこして、寝かせてあげてください。
赤ちゃんの心拍数に合わせてトントンすると寝付きやすいですよ。
はむたろう
疲れますよね
ほんとうに疲れます
からだだってメンタルだって万全じゃないし、はじめてのことだらけだし。
赤ちゃんもまだ生まれてきて、はじめてのことだらけでママと離れたくないのかもしれませんね。
すこし誰かに任せたり、泣いてもいいよーってとんとんしてみたりするのはどうでしょうか?
ゆめな
眠たくてもなかなか上手に眠れなくて泣くこともあります☺️
あとはお腹から出てきたばかりで不安で泣いたりですかね🤔
うちも未だに何しても泣き続ける時あります💦
気持ちに余裕もなくなってきますよね😣
赤ちゃんはお母さんの気持ち等も伝わるらしいので、あまり考え過ぎずに『泣きたい時もあるよね、赤ちゃんは泣くのが仕事だから沢山泣いて頑張り屋さんだね』ぐらいに思いながら接してみてください☺️
寝不足もあり本当に大変でしょうが、きっと
ゆーさんの赤ちゃんも頑張ってますからお互い頑張りましょう✨
退会ユーザー
疲れちゃいますよね。
私もこの前まで疲れはててイライラしまくりでした💦💦
うまく寝れなかったりするみたいですね!!( ; ロ)゚ ゚
とりあえず泣くのを止めるには、ビニール袋シャカシャカが効き目すごいですよ!
あや
わたしも困ったときは
げっぷをもう一度させてみたり、ミルクを少しあげてみたりしました。
頑張って泣き止ませるのは疲れちゃいますね。泣かせられる環境だったら少しは泣かせてもいいんじゃないかなとわたしは思います。
退会ユーザー
ママが穏やかな気持ちでいることが大事です!
未だになんで泣いてるのか分からないことあります😭でもそういうとき、こっちが疲れた、しんどい、イライラする、って思ってるとずっと泣いてます😱
笑ってあげるだけで泣き止むこともありますよ😊
のぞみ
お腹一杯になってオムツすっきりしても泣いているなら、それ以外に何か気になる所があるのかもしれませんね❗
寒いとか、暑いとか、抱っこしてほしいとか😁
私も最初はわからなくてオロオロしていましたが、とりあえずやることはやってみてそれでもだめだったら抱っこして歌ったりしてました❗
赤ちゃんとママは同い年です😌ママになったばかりなので、わからないんです。疲れますし、寝不足ですし、イライラしたりするのも普通の事ですよ❗
少しずつわかってくるので大丈夫です❗今は赤ちゃんをよく観察してみてください❗
みゅんた
我が家も今そんな感じです。
用事してるときに泣いたままにしてると、顔真っ赤にしてかれそうな声で泣いてるときあります。
疲れておろしておもちゃ鳴らすと泣き止むとえっ?って感じになってます。
じゃがり子
魔の3週目、うちもありました。
産後の疲れもかなりキてるのに、声も枯れるんじゃないかっていうほどのギャン泣き。安全な場所に置いて泣かせて置いて、部屋を出て深呼吸してまた抱っこに戻ったり、家族に抱っこを代わってもらって少し離れて落ち着いたりしてました😓
理由無く泣く時もあるのでゆーさんに落ち度はないですよ😣!
いちご
一度、全部服を脱がせてみてみるのもいいですよ✨
暑いかもしれないし、髪の毛が挟まってたり、服がゴワゴワしてたり、
うちの娘は足の指に糸が絡まってたことがありました💦
早く泣き止んでくれるといいですね✨頑張って下さい⤴
バンビ
大丈夫ですか?
わたしも新生児期はそんな状態が続いてヘロヘロでした…
赤ちゃんも段々外の世界に慣れてきて、少しずつ生活リズムも整ってくるはずです。
育児楽しいばかりじゃないですが、お互い頑張りましょう!💦
🍋🍋
私もヘトヘトです、、、
コメント