![舞菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうひ0627](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうひ0627
外食入ってますか?外食入ってなかったら多いです
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちは、旦那、消防です。
月に2万ですよ(^_^;)
-
舞菜
コメントありがとうございます。
月に2万……うらやましいです(T^T)- 10月3日
![なっこたん**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっこたん**
私は夫婦2人で2万で収めたいのですが、毎月若干オーバーしてしまいます💦
今は野菜も高いですしなかなか難しいですよね?
旦那様たくさん食べるんならお米も消費が早そうですね💦
お酒や外食も含めて4万ですか?
-
舞菜
コメントありがとうございます!
お酒は飲まないのですが、外食については、微妙なところなんです^^;
家計簿に記入してあるのは3000円ぐらいですが、ダンナが食べたいものを自分のお金で買っていて、それがもしかしたら1万円近くいってるかもしれないので。。
野菜高いので、冷凍の野菜を使ったりして、節約しようと思ってるのですが、なかなか(T^T)- 10月3日
-
なっこたん**
外食やっぱりしたいですよね♡
うちもオーバーしちゃう原因は外食です。笑
うちは、お米はタダで実家からもらうのでお米代ないのに2万オーバーで節約出来てないです。笑- 10月3日
![みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
うちもです。。
米なんか1ヶ月15キロ平らげましたよ…
どうしたものかと…
-
舞菜
コメントありがとうございます!
ですよねー(T^T)
うちは1ヶ月10kgですが、朝昼はお米食べること少ないので、もう少しいってるかもです^^;- 10月3日
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
1ヶ月10キロも多い方ですよね?多分。
もう感覚麻痺です(*-ω-*)- 10月3日
![そば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そば
我が家は二人暮らしで8万円ですよ!(笑)
外食もしたいのと、食材も国産のものや体に良いものと選んでいるのでそのくらいします。
毎月のお給料から色々計算してやりくりできているなら各家庭それぞれなので良いと思います😊
我が家はこのくらいで丁度よいです!
-
舞菜
コメントありがとうございます!
そうなんですね(゚∀゚)
もう一度計算し直してやりくりできてるか見てみます^^- 10月4日
![Rikostitch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rikostitch
うちも同じくらいです!
2人で夕食は二合炊いてます!
お腹めっちゃ空いてるときは2.5合とかσ(^_^;
足りないと夜食にラーメンとか食べるのでかなり大変です(。>A<。)
でも頑張って働いてくれてるので我慢してとも言えないし(笑)
なるべく丼もので節約しても外食ゼロには出来ないし(T^T)
-
舞菜
コメントありがとうございます!
うちも夕食はそれぐらいになると思います^^;私、お米食べなくて1.5合なので…。
そうなんですよね(>_<)食べることでストレスあまりない感じのがするので、あまり言えないです💧- 10月4日
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
手取りから14%以内に収まっていれば多くないと思いますよ。
25万手取りなら、35000円以内に抑えた方がいいと思います。
ちなみに我が家は25万手取りで、日用品込みで3万です。
-
舞菜
コメントありがとうございます!
日用品込み3万円すごいですね(゚∀゚)
14%におさまってないです💦もう少し抑えようと思います(>_<)- 10月4日
![はらぺーにょ、22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ、22
大食いで4万って十分やすいと思いますよ(*'д`*)!!
私の実家全員ギャル曽根並みに大食いなんですが、外食抜きだと大人3人で5万超、外食込みだと月10万超えてましたもん💦
旦那がかなりの少食なので今は2万ですが、息子が大食いだったらやっぱり将来的には5万ぐらいかなって思ってます(o_o)!
-
舞菜
コメントありがとうございます!
10万円超え⁈(゚∀゚)それはたいへんですね💦
私も息子が大食いだったら食費困るだろうなー、と思ってます^^;- 10月4日
![すまいる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すまいる
私は、毎日節約しているつもりだったのに、計算してみたら、食費だけで月3万は必ず超えてました。。もっと節約しているつもりでした(*_*)
そこに外食費が15000円ぐらいです。。
ですが、国産にこだわったり、フルーツ買ったりもしたいので、食費5万以内ならオッケーにしてます!
-
舞菜
国産とかにこだわってないのにこの値段です💧
節約してるつもりでもなかなかできないですよね💦- 10月20日
舞菜
コメントありがとうございます!
それが、微妙なところなんです^^;
家計簿に記入してあるのは3000円ぐらいです。が、ダンナが食べたいものを自分のお金で買っていて、それがどのくらいかは分かりませんが、もしかしたら1万円近くいってるかもしれないです。。
でも、外食はかなり少なかったので、やっぱり4万円は多いのかなぁと思います(T^T)