
コメント

ナポリタン
私もつわりと戦っています!
今9w3dです!
吐くことはあまり無くても食べれるもの、飲める物が偏っています。
あと唾と痰が出るので常にガムなどを噛んでないといられない状況です。
昨日点滴を打ってもらって2日ほど楽になりましたが今は切れたのか辛い状況に戻りました。
上の子もいるので何とか一日一日を乗り切っていますが辛いですよね。お互い頑張りましょう

miwa3319
私は3ヶ月の娘がいますが、妊娠がわかってから脱水症状になりました。悪阻がひどくて、入院まではいきませんが通院で点滴をうけにいきました。この時期は、赤ちゃんが水分をとられて脱水や便秘など色々あります。病院にいって点滴がおすすめします。このままだと、赤ちゃんに影響がくるので相談されたほうがいいですよ。
-
みず1129
アドバイスありがとうございます!脱水なのかな〜、確かにトイレも吐きに行く以外あまり行ってないです。来週末が検診なので、その時に相談しようかと思ったのですが、早目に行きます。ただ、病院まで行くのに吐くのが怖くて。でも点滴お願いした方がいいですよね、何とか頑張ります!
- 10月3日

あちゃひ
私も8週の悪阻が1番ひどかったです!しんどいですよね…9週半ばから徐々に楽になりましたよ。点滴にも通いました。脱水には気を付けてください。
-
みず1129
8週が一番酷かったんですね。その言葉、励みになります!今が一番キツイと信じて頑張ります。やはり点滴に通ったんですね、点滴すると少し楽になるのかな〜、無理して飲まなくても良いのかな〜。ありがとうごさいました!
- 10月3日

Ri.m*♬೨̣̥
2人目、3人目の時が酷くて1ヶ月で6㌔痩せたり2ヶ月間は吐き続けてました…
3人目の時は味覚障害・脱水症状で即入院になり3日間は24時間点滴のみ…徐々に食べられるようになり10日で退院しました*♬೨̣̥
今は夕方になると食べたくなくなります…
病院では無理に食べなくても大丈夫だけど水分だけはしっかりとってね!辛かったら早めに点滴も出来るしいつでも言ってくださいと言われました!
みずさんも辛いでしょうけど一生続くわけではないので休める時に休んで食べられそうな時に食べる感じで無理しないでくださいね♡
-
みず1129
わぁぁ…大変なつわりでしたね。お子さん達を見ながらだから、本当に大変!今回は大丈夫そうですか?私も午後からは酷くなります。こうして横になってメール打つくらいしか出来ません。
つわりが辛いと次の子を考えるの躊躇しませんでしたか⁇私は悩みまくりましたよ。
つわりは今だけの事!分かってはいてもめげてしまう自分が悲しいです。でも頑張りますね!ありがとうごさいました。- 10月3日

退会ユーザー
私も未だに闘ってます!
もう諦めました(*^o^*)
うまく悪阻と生活出来てます。
-
みず1129
えー‼︎まだ悪阻があるんですか?
でも前向きに生活してて尊敬です…嘔吐は続いているんですか?私は嘔吐の度にもう嫌だと自然と涙がでます。
強いんですね。
もうすぐご出産ですよね、頑張って下さいね!- 10月3日
-
退会ユーザー
毎日三食後、
必ず嘔吐ですよ(*^o^*)
こんだけ吐けば諦めるほかないんで、我慢できますね!
早く止まればいいですね(=^x^=)- 10月3日
-
みず1129
本当に強いですね!私が同じ立場なら耐える自信がないです。
母は強し、ですね〜。- 10月3日

rum..❤︎
辛いですね(;_;)
わたしも今8週目で7週から吐き悪阻が始まり、果物、アイスすら吐いてしまい、体力気力がなく、弱音も吐きまくっています。
気が滅入りそうです。
一緒に頑張りましょー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ू)
-
みず1129
気持ちすごーく分かります!もう泣きそうなくらい分かります!私は6週から吐き悪阻…
先が見えず長く長く思えてどうしようもないです。
同じ様に闘っている方がいると思うと心強いです。ほんとほんと、一緒に頑張りましょ〜!- 10月3日

Ri.m*♬೨̣̥
今回は生理前に胸やけみたいな感じがずっとあって妊娠発覚してから吐きはしないものの…気持ち悪いです(∗・᷄ὢ・᷅∗)
1人目の時は軽かったので2人目の時は躊躇せず*♬೨̣̥
3人目も特に気にしてなかったんですが吐き出すと、あぁやだなぁ辛いなぁって感じで…
4人目はまさかの妊娠だったので、あの吐き悪阻を思い出すと怖くなります…
今だけ!……でもその今が辛いですよね笑
-
Ri.m*♬೨̣̥
返信したつもりが間違えました笑
- 10月3日
みず1129
返信ありがとうございます!
つわりって何であるんでしょうね…。私も上の子の世話をしながらだったんですが、ご飯すらちゃんとあげられなくて、旦那の実家に預かってもらってます。かわいそうです…。ナポリタンさんも頑張っていらっしゃるのが嬉しかったです。そうですよね、頑張って乗り切りましょうね。