![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が男性不妊症で治療を受けていたクリニックは大島クリニックで、現在は休養中。菅谷クリニックでの治療情報を知りたい。質問①:タマタマの直診はあったか? 質問②:漢方薬やサプリの治療はあったか?
旦那が男性不妊症で以前、上越市の大島クリニックで治療してました。
顕微授精を繰り返しましたが成果無く。
今は無期限の休養中です。
旦那が今後、上越市の菅谷クリニックでの治療を模索していて、旦那さんが男性不妊症で治療通院していた奥さまから情報が欲しいです。
質問①
男性不妊症の旦那さんにタマタマの直診はありましたか?
質問②
男性不妊症の旦那さんに漢方薬治療はありましたか⁇
それとも、サプリを勧められましたか⁇
よろしくお願いします🙏
- けいこ
コメント
![大空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大空
1は なかったです
2は なかったですが!!!
勝手にご飯のなかに混入したり 食事療法してました
ネットで検索したりしました
藁にもすがるように 占いに行き
部屋の家具の位置もかえたり色々しました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つい最近男性不妊外来を受診しました!
触診したら精索静脈瘤があることが分かってオペをしました!
これがあると精子の状態が悪くなって受精率や継続妊娠率にも影響して来るみたいです。
私も顕微授精しましたが、受精率も悪く、妊娠しても流産してしまいました
💦
精索静脈瘤だけが原因ではないと思いますが、夫婦共々少しの要因でも減らしたいと思いオペに踏み切りました!
精子の量が増えるは分かりませんが、少しでも良くなるように祈ってる所です✨
漢方やサプリは勧められませんでした!
-
けいこ
コメントありがとうございます😊
やはり、男性不妊外来でないと触診しないですかね…⁇
少し検索してみます!- 3月14日
-
退会ユーザー
普通の不妊専門クリニックだと担当は婦人科の先生なので触診しません。
触診して分かるのは泌尿器科の先生なので、今通っている所に男性不妊外来が無ければ、お近くで探して行かれた方が良いと思います!- 3月14日
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
昨年の夏に旦那の精索静脈瘤が分かり、手術しましたよ。
うちは、不妊専門の病院ではなく泌尿器科を受診しました。目視と触診でした。その前に私が通っていた婦人科での精子検査の結果を一緒に持って行ったので、改めての採取はしなかったです。
漢方とかの治療はなかったです。
半年間経過を診て、ちょうど半年後に人工受診で妊娠しました。
-
けいこ
コメントありがとうございます😊
泌尿器科に行く手もありますネ‼️
模索してみます。- 3月14日
![758587](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
758587
うちは長岡のクリニックでしたが、私の検査の時に一緒に旦那の精子検査も行い、その際乏精子・精子無力症と診断されました。
かなり運動率が悪く、濃度も薄かったと思います💦
その為最初から顕微授精を行い、4回目の移植で現在妊娠20週です。
私の採卵数の分の精子が採取できれば問題無いとのことで、旦那の方の治療や診察は特にありませんでした。
ただ、できるだけ良質な精子を...と、旦那自ら亜鉛などのサプリは摂取していましたよ!
-
けいこ
コメントありがとうございます😊
ウチの旦那もそんな感じに顕微授精しました。
私にだけ身体的負担が大きく、自分には触診が無く、投薬が無くて旦那的には不満だ。と言っているので…転院することを考えてます。- 3月15日
-
758587
うちの旦那も同じ様なこと言ってましたよ💧
でも私に負担が掛かる分、生活面のフォローを進んでやってくれました!
出来る治療も特になさそうだったので、旦那の精子採取と私の採卵日に向けてお互いにストレスを溜めない様にしたり、きっと大丈夫とイメージトレーニングしたりくらいしか出来ませんでした😄💦
顕微授精なので量より質だと思っていたみたいで、採取の日に全然のピーク?を持っていけるようにしていましたよー☺- 3月15日
![きいろキリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろキリン
①分かりません
②おすすめのサプリはあるようです。
土曜日午後、男性のみなので、思いきって行ってみるのありですね(^ー^)
-
けいこ
コメントありがとうございます😊
来月になったら行きたい。と申しております。
仕事でバタバタなのに、今月は年度末、来月は年度始め…果していつ行けるのか…😓- 3月16日
けいこ
早々にコメントありがとうございます😊
無いんですネ。残念😓
以前治療していた大島クリニックでは旦那の直診が無く、旦那本人的に不満のようでして…
大空
病院に私も不満なところあったので 別の病院にしました
そしたら子供ができたので 別の病院に変わるのもありですよ