
バウンサーを使用していますが、罪悪感があります。泣くことはないです。
バウンサーって使用してますか?
最近バウンサーをいただいたので使用しています。
料理などの家事の時にバウンサーにいてもらいます。
またうちの子は吐き戻しも酷く、寝返りをしてよく吐くのでミルクのあとしばらくバウンサーに座らせています。
あと自分がどうしても疲れてしまった時は少しバウンサーにいてもらいます。
でもバウンサーに座らせているとなんだか罪悪感を感じてしまいます😅娘はきっと動きたいのにこっちの都合でバウンサーに座らせられて可哀想、、と思ってしまいます。
バウンサーに座らせても泣くということはないです。
- あーち(7歳)

はる
泣かないなら気持ちよく落ち着いているので大丈夫ですよ😊
動きたかったらグズグズしたりバタバタします☆

りんゆうママ
うちもバウンザー使ってました!
料理の時など、どうしてもち

りんゆうママ
途中で送ってしまいました💦
料理の時などどつしても手を離せない時に使いました。

あき
お風呂のときに脱衣場で待っててもらうときにバウンサー使ってます☆
疲れてるときは私もラックにのせたり長座布団の上に転がしておもちゃ持たせて遊んでもらったりしてますよー!
赤ちゃん、きっと目線もかわって楽しんでると思いますよ☆長い時間放置してるわけではないので大丈夫ですよー🙌

きりん
座らせても泣かないのであれば居心地がいいのではないでしょうか😊うちは乗せると泣いて出たがるので乗せられなくなりました😭毎日赤ちゃんのお世話につきっきりなのですから、そのくらい悪いことではないと思います☺️お母さんがうまく息抜きをしながら子育てできるならそれが一番いいと思います☺️

cafe
私も手が離せないときに座らせています💡
ちょっとバウンサーを起こして座らせるとご機嫌です😊

あーち
コメントありがとうございます!
今の所嫌がってる感じはないので、うまく活用しながら育児していきたいと思います💓
コメント