
上の子が保育園に通い始めてから、泣く日が増えてきました。特にバイバイの時に大泣きします。似た経験をした方はいらっしゃいますか。
上の子です。
保育園に去年の4月に入園してから泣かずに行ける日もあったんですが…
やっぱり泣いてしまう日もあり。
最近は本当にギャー😱と泣いて登園するようになりました。家から出る時も「おうちがいいー」とは言うものの割とすんなり外には出て着いてから準備は楽しそうにしてくれているのですが…。バイバイの時は「ママがいいー」と大泣きで😭
途中からすごい泣くようになってしまったお子さんとかいらっしゃいますか?経験談聞かせて下さい…。
- はじめてのママリ🥺(1歳7ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ママ
うちの子もそうです🤣👍
生後10ヶ月から保育園に通ってて
ずっと泣かずに行ってたのに
3歳後半に来ていきなり
毎朝大泣きです😇
バイバイした後はケロっとしてるらしいので、サッと消えます🫡
今また落ち着きましたので
泣きたい気分なんだと思います🥹
ママ好きだよーーってアピールだと思ってそっとしておきました

ママリ
娘が途中から泣き出しましたね🤔
ぎゃーーって言いながら毎朝行ってましたが、いつの日かすんなりいくようになりました!
1ヶ月くらい泣いていた日が続きましたね🤔
でも朝預けて私が園からいなくなって少ししたら遊び出すと聞いていたので、離れるのが寂しい時期なのかな?と思っていました。
園で嫌なことが特にあったわけでもないようだったので、理由なく朝泣くことが始まっていつの間にか落ち着きました😌👍
-
はじめてのママリ🥺
コメントありがとうございます!
やっぱり途中から泣き出してしまう子もいるんですね😭
すんなり行ってくれるようになるのを心待ちにしておきます🥹✨- 2月26日
はじめてのママリ🥺
コメントありがとうございます!
途中から泣き出してしまう子もいるんですね😭
先生方からもバイバイして落ち着いたら泣き止んで元気よく遊んでます、とは聞いていたのですが…
もう今までにないくらいの大号泣が数日続いていて、何かイヤなことがあったのか…と心配してました。まだそこまでお喋りが上手ではないので…😱
また4月からの進級もあり憂鬱ですが…なんとか息子と頑張りたいと思います。