
コメント

ママリ
まずは園に相談してみてはどうでしょうか。
園でも同じか、家だけか、でも対応方法が変わりそうです。

はじめてのママリ🔰
療育が必要と判断されれば通えると思います。
自治体によりますが、うちの場合はまず保健センターの担当保健師さんに相談して、療育に繋げてもらいました。
-
はじめてのママリ
保健センターですね!ありがとうございます!ひとまず連絡してみます!
- 3時間前
ママリ
まずは園に相談してみてはどうでしょうか。
園でも同じか、家だけか、でも対応方法が変わりそうです。
はじめてのママリ🔰
療育が必要と判断されれば通えると思います。
自治体によりますが、うちの場合はまず保健センターの担当保健師さんに相談して、療育に繋げてもらいました。
はじめてのママリ
保健センターですね!ありがとうございます!ひとまず連絡してみます!
「大泣き」に関する質問
皆さんならどう対応されますか😅? よろしくお願いします🙇♀️ 最近、人の話を聞かないイヤイヤ期真っ只中の娘がいます。 今日はショッピングセンターに行って帰るのが遅くなったので、パパと娘にはお風呂に入れてもらい…
さきじょど3歳娘が温泉の床ですってんころりんして後頭部を強打しました。 した直後は大泣きしてすぐに脱衣所に運んで横にさせて落ち着かせましたが、頭なのでとても心配です。 しかも田舎に旅行に来たので救急搬送された…
生後8ヶ月になったばかりの男の子です👦🏻 この頃の赤ちゃんの様子を教えて頂きたいです🙏🏽 うちの子は機嫌が悪い?グジグジしてる時間が多いです スイッチが入ったように1人で遊んでる時もありますが おもちゃで遊んでて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
幼稚園の先生も、一時預かりでお世話になっている保育園も、発達障害とかは全く思いません!!とおっしゃってて、、、園でも泣いたり、ぐちぐち言ったりはしてるようなのですが年齢的によくありがちなレベルでもっと酷い子もいますよーって感じでした。
家では全く約束も守れず、わがまま放題で、嫌なことがあるとずっと泣き叫んでいます。1時間半とか平気で泣き叫んでます、、、。