
コメント

もち
生協とか宅食を利用してます☺️
今は暖かくなって首もすわっているので、買い物も楽になりましたがやはり小さいと大変ですよね💦

LaiKa
歩いて行ける距離にスーパーがあるので
ベビーカーで歩いて行ってます!
生協も便利かもですね!
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
うちもすぐ近くにスーパーが
あるんですけど ベビーカーだと
籠をどうしていいかわからなくて 💭
どうされてますか ??- 3月15日
-
LaiKa
片手でベビーカー押して
反対でカゴ持ってます。
重いものは買えないです(´m`)- 3月15日

K.Rmama
パパっと30分くらいで帰って
これるようにして、一緒に連れて
行ってました!
-
Hmama
回答ありがとうございます 🌸
買い物中はお子さんはベビーカーですか ??- 3月15日
-
K.Rmama
ベビーカーです😊!
そんな重たいものは買えないですが😣
旦那が休みの時にだいたいまとめ
買いをして、日々足りない食材を
買い出しに行ってます!- 3月16日
-
Hmama
旦那さんがいるときのほうが
なにかと楽ですよね ⌄̈⃝- 3月26日

天むす
抱っこ紐で落ち着いてくれた時だけ近くのスーパーに行っています。
無理な時はネットスーパーを利用してます(*^ω^*)
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
赤ちゃんとだと 赤ちゃんのペースに
合わせてってなるので 大変ですよね 😫
まだ そこらへんがうまく掴めてなくて(笑)
ネットスーパーはその日に届くのですか ?- 3月15日

ちびた
ちょうど2ヶ月頃から抱っこ紐で近所のスーパーに買い物行ったりしてます!
重たいものはなるべく買わず、ささっと時間も決めて1時間以内に帰るようにしてます。
あとは旦那がいる週末ベビーカーに乗せてまとめ買いしたりです😊
生協私も考えましたが、近くにスーパーあるし買いに行けるし必要ないな、と思いました。
仕事始めたら時間がなさそうなのでまた考えようと思ってます!
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
やはり抱っこ紐ですよね 🤔!
まとめ買い !
そのときは1週間分とかですか ??
うちも近くにスーパーあるんですよね(笑)
いつもタイミング逃して 家からでれない
ってことが多くて(笑)- 3月15日
-
ちびた
まとめ買いしても1週間はもたないので、散歩がてらちょいちょい買い物に行ってます!
赤ちゃん寝ちゃったりするとなかなか出られなかったりしますよね😅
3ヶ月くらいになると起きてる時間も増えるのでぐずったり、機嫌の良いとき見計らって出たりしてますよ😊- 3月15日
-
Hmama
そうなんですよ〜 😫 タイミングが
合わないといきそびれちゃうので(笑)
もうすこしおおきくなったら
楽になるんでしょうかね ☺️- 3月26日

🦁
1週間に1回旦那がお休みの日にまとめ買いするようにしてます😊🌸
この時期まだインフルエンザとか胃腸風邪とか怖いですよねー💦
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
やはり まとめ買いが多いですね 😳
そうなんですよね〜 😫 いくら
赤ちゃんはお母さんの免疫があるから
ってゆってもやはり怖いですよね 😫- 3月15日

えり
娘が12日に2ヶ月になったばっかりです。
娘を連れて行く時は、抱っこ紐で連れていきます!!カートも引いてベビーカーは無理なので、抱っこ紐で⌄̈⃝
旦那が休みの日は旦那に見てもらって1人で行ったり、一緒についてきてもらったりしてます!!
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
抱っこ紐で買い物 、そしてまとめ買い
やっぱり それがいいですかね ☺️
買いに行くときは1週間の献立とか
考えていかれてますか ??- 3月15日
-
えり
とりあえずまとめ買いですね💪
お肉とか魚とか買ってきて、娘が寝てる時とか旦那が帰ってきた時にパパっと冷凍の準備して日持ちするように冷凍してます🙌
とくに献立は考えないタイプなのでなんとも言えません😂献立決めて買うと余計なものも買っちゃいますし、余らせちゃうんですよね💦
どれくらいのおかずを作るかにもよると思いますが、二人分であれば1週間まとめ買いで十分だと思いますよ⌄̈⃝- 3月15日
-
Hmama
献立考えずになんですね ! 素晴らしい 💓
でも たしかに余計なもの買いすぎるかも
しれませんね ! ありがとうございます !
1週間買いだめでチャレンジしようと
おまいます ⌄̈⃝- 3月26日

とっきー
だいたい旦那が休みの日に一緒に買い物行って、買い溜めしてます😃
田舎なので、ネットスーパーとかないし💦
生協は、山が崩れて通行止めになっても迂回路で来てくれるって聞いたので、ちょっと始めようか迷ってます。
-
Hmama
回答ありがとうございます ☺️
買い溜めですね !
生協さんってそんなことしてくれるんですね ! それは助かります(笑)- 3月15日

にゃんこ
生協やっています。冷凍のお魚はけっこう品物も良いし持ち運びで溶けないので買っています。割高だけど便利ですよ。ただ、注文した翌週に届くので直ぐに必要とかになると結局スーパーに行きます。
あとは旦那さんのいる時に1週間分まとめてお買い物ですかね。
首が座っていなくても寒くても私はけっこう抱っこ紐で出歩いていました😅短時間ですけどね。人が集まる場所はなるべく早く立ち去るようにして。
助産師さんにも季節の変化とか赤ちゃんは寝ていても肌で感じるからお散歩してねと言われたので。
雨でなければお散歩がてら毎日スーパーまで歩いてその日に安い品物を買ったりしてます。
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
生協さんの情報きけて嬉しいです ☺️
注文した翌週になるんですね !
そしたら 足りないものはスーパー 。
参考にさせていただきます 💓- 3月15日

さおり
近くにスーパーがあるので抱っこ紐で行っていましたが、重いものがある時には西友のネットスーパーとかも使ってました😁
-
Hmama
回答ありがとうございます ☺️
重いものとわけて買い物するのは
いいかもしれません 💓
参考にさせていただきます ☺️- 3月15日

cheeeeeeeeeeeese
19日で娘が2ヶ月になります😊同じ月齢ですね❤️
お買い物、大変ですよね💦
専らイオンとかイトーヨーカドーのネットスーパー利用しています。日用品やオムツも注目出来ますし!
抱っこひもが縦抱っこ出来るものをまだ持っていないのでお財布出すのも一苦労で💦
あとは週末夫がいる時肉魚まとめ買いしてます!
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
おなじ ! 同級生になりますね 💓
ネットスーパーて便利ですか ?
たしかに 縦抱きできなかったら
大変ですよね〜 😫💭- 3月15日
-
cheeeeeeeeeeeese
ネットスーパーはお店にもよると思いますが、
イオンは5000円以上で配達手数料無料、
ヨーカドーは子育て割引があって、登録すると配達手数料100円なので、日用品もまとめて頼むと便利です😆- 3月15日
-
Hmama
ほうほう 🤔 重いものとかのときは
ネットスーパー利用がいいかもですね ☺️- 3月26日

退会ユーザー
週1で旦那が休みの時に
まとめ買いしています!
あと足りない分は抱っこ紐で
散歩がてら買いに行っています(*^o^*)
ネットスーパーも便利ですよね(^^)
-
Hmama
回答ありがとうございます💓
まとめ買い派が多数いらっしゃいますね ☺️
足りない分を散歩がてらっていいですね 💓
あかちゃんにとってもいい刺激に
なりそうですし ☺️- 3月15日

みかん
コープ利用してます!
私も高いと思ってましたがスーパーで買うのと相違ないです😄
安いものもあります!
主人もコープなめてたわ(笑)って言ってました!
手数料も一歳まで無料なので買い物しなければかかりません。
ただ会員にならないといけないので最初に1000円かかります。
重いものなど楽チンですよ😊
-
みかん
お届けが一週間に一回なので、いるものはスーパー行ってますが、液体や豆腐などは便利ですね😄
- 3月14日
-
Hmama
回答ありがとうございます ☺️
そうなんですか ? 高いイメージがあって(笑)安いものもあるなんて知りませんでした!手数料も無料なんですね😳ありがとうございます!参考にさせていただきます💓- 3月15日
-
みかん
安いというかスーパーで安売りしているものがあるじゃないですか?
そんな感じで一部の商品がその週安くなってる感じです。
肉や魚はあまり安くないかもです。
うちは水曜日に頼んだ商品とカタログが届きます。カタログから商品を選んで注文書にチェックして次の水曜に宅配の人に渡します。その商品が翌週届く感じです。
お弁当も頼んでいて、一つの弁当を主人と分けてます(笑)なので米と汁物しかつくってないです😅
楽しすぎですよね💦- 3月15日
-
Hmama
生協さんって そんな感じなんですね 😳
気になってたので詳しく教えていただいて
とても参考になります !!
いやいや 、楽することも大事です !
家事も子育てもってしてたら
パンクしてしまいますもん 😫- 3月26日

ゆー
13日で2ヶ月になりました( ^^ )近いですね!
うちは旦那の休みの日に1週間分まとめ買いしてます。それ以外で足りなくなったものや急に必要になったものは、お兄ちゃんの保育園のお迎えの時にスーパーに寄る程度です。
まだインフルエンザや下痢嘔吐も怖いので、できるだけ人の多い場所は避けたいですね(><)
でもこれから、お兄ちゃんの入学準備品の買い出しに行ってきます…
-
Hmama
回答ありがとうございます 💓
わ 、ほんとです ! 近いですね ☺️
何かのついでに寄るぐらいじゃないと
難しいですよね〜 😫
まだまだ 感染症も流行ってますし 😫
わ〜 、入学なんですね !
おめでとうございます 🌸
大変でしょうけど気をつけてください 💓- 3月15日
Hmama
回答ありがとうございます 💓
そうなんですよね〜 ☁︎︎
首すわりまだなので 大変で 😫
宅食って どのような感じなのですか ?
もち
1週間メニューが決まってて、毎日材料が届くんです😊
20分くらいで作り終わるのや3.4品のコースなどいろいろあります✨
1日2人で千円くらいで少し割高なので月に1.2週しか取らないんですが、夜ごはんの買い物行かなくていいし、献立決まってるからその週はめっちゃ楽でした😁