
コメント

しおり
私はずっと抱っこ紐で家事してましたよ🐣
無理な時は家事もお休みしてもいいと思います⭐

花ちゃんまま
5分以上なかなさいように、家事も分配して作ってました。昼お味噌作って寝てからおかず作ってとかしてました。
-
ママミ
家事の分配!やってみます😊やはり、五分以上は泣かさないようにした方が良いですよね💡
- 3月14日

えみ
今はまだ
抱っこでママを感じるんですよね ^ ^
「だっこしてー!」の大泣きは普通のこと♩
家事が「今まで通り」に進まないのも、ごく普通なことだから、あまり無理しないでください (´Д` )♡
そのうち近くにいれば大丈夫になってくるはず♩
そうなれば、目の届くところにいれば家事もできるようになりますよ★
-
ママミ
近くにいれば大丈夫ってなる時くるんですねー(*^◯^*)それまで、家事は諦めて抱っこに専念してもよさそうですね!!
- 3月14日

花ちゃんまま
10分くらいは泣かしてしまったことがあります😥でも大丈夫でした(*^_^*)
-
ママミ
10分!挑戦してみようかな😋
- 3月14日

退会ユーザー
家事するときは未だに、抱っこ紐使ってやってます💦
-
ママミ
抱っこ紐、良さそうですね!10分以上泣くときは使ってみます😊
- 3月14日
-
退会ユーザー
料理するときは、油とか跳ねると危ないので、抱っこ紐の周りにブランケットとか巻いとくと、跳ねても子供の肌に触れないので、いいですよ😊
- 3月14日
-
ママミ
なるほど!ブランケット巻いて安全対策しますね😊
- 3月15日

ママリ
うちもずっと抱っこしていないと泣いてしまいます💦泣かせっぱなしは5分くらいです💦それ以上は私が辛くなっちゃって無理です😅
最近は、抱っこしなくても私のそばにいれば泣かない時があるので、ハイローチェアを移動させて家事するところに連れていってます!
-
ママミ
私も五分が限界でした!!
友達が、貸してくれた
ハイローも好きじゃないみたいで泣きます。スレッドさん、羨ましいです😋- 3月14日
ママミ
抱っこ紐使っていたんですね!やってみます!家事のお休みも大事なんですね😊