
今月、地元の友達の結婚式に呼ばれています。まだ独身の友達の方が多く…
今月、地元の友達の結婚式に呼ばれています。
まだ独身の友達の方が多く、結婚式に出るのは2回目です。
赤のドレスにベージュのボレロとバッグ、
黒のパンプスで行こうと思ったのですが
赤のドレスはマナー上よろしくないと聞きました。
お恥ずかしい話、無知なもので…
赤はやめた方がいいのでしょうか?
その理由はあるのでしょうか?
もうひとつ持っているのは黒のロングドレスで、式は昼間なのですが、
こちらはどうなのでしょう?
質問ばかりですみません。
もしわかる方がおられましたら教えて下さい。
- たまぱんだ(10歳, 13歳)
コメント

ゆみたろす♡*
結婚式であればどちらも避けた方がよさそうですね(つд⊂)
赤はカラードレスや色打掛でも選ばれる色ですし、ロングドレスは二次会ならありですが、結婚式なら避けた方が無難だと思います。

momota2525
私は色物を着るならお色直しのカラードレスを確認してから行きます´◡`
かぶってしまってたら困るので。。
楽しみにしたい気持ちもありますが。
私の式のときも赤いドレスで来た子がいましたが私自身はあまり気になりませんでした。むしろ写真を撮った時は華やかで良かったです。
-
たまぱんだ
なるほどですね!
確認してみます!
回答ありがとうございます♪- 10月4日

ピッピ
赤でも上に羽織るものの色を変えたりすれば大丈夫だと思いますよ(^^)
ワンピースの形にもよりますが、広がってないワンピースとかなら問題ないかと。
私は結婚式結構行ってる方だと思いますが、お色直しで赤のドレス着る子は、そこまで多くないっていうか、ピンクとかパープルとか水色とかいろんなドレスをそれぞれが着ますから、赤だけじゃなくてカラーワンピースの時点でかぶる可能性はあります(^o^)
私は、自分が水色のカラードレス着たので赤でも全く気にしないし、たとえかぶってもそれはしょうがないと思います!
私はドレスどんなの着るかはゲストには当日まで言いたくないし、友達のも当日に楽しみに待ってます☆
女の子のゲストは雰囲気を華やかにしてくれますから、かぶりを気にして紺とか黒とかダークな色の人ばっかりになっちゃうと、逆に申し訳ない気になります(^◇^;)
花嫁さんは、真ん中で絶対目立って最高にキレイですから、もし色がかぶっちゃったら写真撮るときに自分が端になって離れるとかでいいんじゃないですかね〜!?
たくさんお祝いして盛り上げてあげてください(^o^)
-
たまぱんだ
なるほど!
もう、年齢的に赤を着るチャンスも少なくなるので
心強いコメントをいただいて、赤で出席しようと思います(^^)
一応友達に聞いたところ、教えてもらい、かぶらなかったので
小物の色を大人しい色にして
祝福してきたいと思います!
回答ありがとうございます♡- 10月6日
たまぱんだ
返信ありがとうございます。
そうなのですね(´・ω・`)
ならば、何色だと大丈夫でしょうか?
ゆみたろす♡*
ピンクやネイビー系が多く売られていると思います(*・з・*)
花嫁より目立たないこと、花嫁にかぶらないことが大切だと思います(*≧艸≦)
ゆみたろす♡*
赤のドレスも真っ赤で
なければありかもしれません。
(花嫁さんが着ないような色であれば)
たまぱんだ
ドレス買うときネイビーと迷ったんです(--;)
出席経験の多い主人に相談したら、赤も目立たなかったと聞いて赤にしてしまったのを今後悔しています…
詳しく回答していただき、
ありがとうございました!