犬と赤ちゃんの生活について質問です。犬と遊ぶ時間が減って困っています。生後何ヶ月から接触させるべきでしょうか?日中の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
犬を飼っている方に質問です。
赤ちゃんとどのように生活させていますか?
我が家は基本ゲージに入れて、娘がお昼寝してから遊ばせるようにしていました。
ですが最近娘が寝返りするようになり、ベビーベッドで動き回って寝れなくなり、マットでコロコロ寝返りしてから一人でマットで眠るようになりました💦
そのせいでいつも以上に犬と遊んであげられる時間がなくなり可哀想だなぁと思っています。
何かいい策はないでしょうか😅?
また、皆さんは生後何ヶ月くらいから犬と接触させるようになりましたか?
また日中どのようにしていますか??
- かな(7歳)
コメント
あやちん
はじめまして❁︎
私はダックスを飼ってます○°
ダックスは今年で4歳で
まだまだやんちゃ盛りなので
生まれたときから
ずっと一緒にいさせてます!
最初はすごく不安でしたが
今では私がいなくても
二人で仲良く遊んでくれています😊
スクレ
生後1ヶ月過ぎた頃から一緒に生活してます。ゲージ使ってないので昼も夜も普通に一緒にいますょ。
-
かな
そうなんですね!
うちは悪さしてしまうのでゲージ必須です😭💦
もう少し落ち着いたら一緒に生活させてあげたいのですが😢- 3月14日
ままり
その位の月齢の時はイスやソファーで仕切り作って犬と子供で分けてましたよ(о´∀`о)
一番はベビーサークルですが(^_^;)
つかまり立ち位からはもう一緒に好きに遊ばせてます(о´∀`о)
-
かな
ありがとうございます!
なるほど仕切り作ってあげてたんですね!うちもそれで様子を見ようと思います💦
もう少ししたら一緒に遊んでもらいたいです😊✨- 3月14日
スヌーピー
私はまだ赤ちゃんはベビーベッドです!
犬は出産前から、室内でフリーだったのでハイハイするようになったら、部屋を半分に分けるような感じで柵を設置しようかと考えてます(^ ^)
犬とは3ヶ月頃ぐらいから抱っこしながら少しずつ匂いを嗅がせて様子を見てる最中です!
-
かな
我が家も部屋を仕切るようにしようかなぁと思います!ありがとうございます😊
我が家も少しずつ接触させています💓
ただ、まだやんちゃなので踏んだりしてしまい心配で😅💦
早く一緒に遊んでくれるようになるといいです💓- 3月14日
はる
家では買ってないですが、実家でヨークシャーを買ってます!
出産後すぐに里帰りしたので、新生児の頃から一緒でした。
ゲージにも入れてないし、そこらじゅう歩き回りますし、隣で寝てた事もあります。
毛が抜けない犬だったら、大丈夫かなぁとは思います。
犬って子供を怖がる傾向にないですか??犬の方から近づいて行くようなことはなかったですよ!
-
かな
ありがとうございます!
我が家はミニチュアダックスですごく毛が抜けます😅💦
隣で寝てくれるのは憧れです〜😭💓
他の赤ちゃんやお子さんは怖いみたいですが、ずっと一緒にいるせいか怖がらず近寄って時々踏んでしまいます😅💦- 3月14日
かな
コメントありがとうございます!
うちもミニチュアダックスなんです😊しかも今年で4歳も同じです💕
そうなんですね👀✨
うちも徐々に慣れて仲良しになってくれるといいです😊💓
少しずつならしていこうと思います!