
赤ちゃんが手を舐めることが気になります。外で遊ばせるのも悩み。対処法を知りたいです。
歩き始めの赤ちゃんのお外遊びについてお聞きしたいです。
だいぶアンヨが上手になりましたがまだまだ手を着きます。最近はお天気もいいので外へ連れて言って歩かせるのですが、どうも手をついたその手をおしゃぶりしたりするこが気になります。
すぐウェットティッシュで拭くのですが、いささかそれもどうなのかと思い始めまして。
ばっちいものを教えるのもいいのかなと思う反面、何か病気になったら。。。と思うことも。
なので今は外よりもショピングセンター邪魔じゃないの廊下で歩かせたりしています。
どのように対処したらいいでしょうか?
- ママリママ

退会ユーザー
歩き始めってそんなもんだと思います💦たくさん手もつくし、思うようにいかないし、ばっちいなんてまだ言っても分からない月齢かなと思います😣😣
外よりもショッピングセンターが綺麗かどうかは微妙ですよね😅💦
結局は親御さんが気にするかどうかだと思います💦
子供もすぐに成長して上手に歩けるようになりますよ😊うちもそれまで、たくさん手をついて、たくさん転んで、たくさん泣いて、確かに汚い!😂と思うこともたくさんありました。笑
あまり心配しなくても良いと思います😊これか

退会ユーザー
すみません、途中でした
これから汚い!と思うことはもっとあります😂意外と子供は強いです!笑

あーちゃん♥︎∗*゚
うちも先月くらいから歩き始めて、今は結構安定してきたところです👣
歩き始めの頃は、すぐに転んでしまうし手の汚れも気になってましたが、私もウェットティッシュで拭く程度でしたよー( Ü )
息子も小さな石とか拾ったり、それを口に運びそうになったりしましたが
…💦
気になりだしたらキリがないと思いませんか?(笑)
外から帰ってきたら必ず石鹸で手洗いはして←当たり前ですが🌀外にいる時は、あまり気にしなかったです╭(°A°`)╮
ショッピングセンターで歩くのもいいですが、砂利道とか芝生とかもいろんな刺激が足に伝わってお子さんも楽しいんじゃないですか♡♡?

masamiiii
手を払ってからにしようね、手を洗ってからにしようね、と声をかけながら手洗いに促してあげるとそのうち自分でも気をつけるようになると思います。小さいうちに砂や石を口に入れて、食べる物たべれないものをしっかり覚えることで、その後自分で危険を回避することなども覚えると思いますよ。色んなところで遊んで学ばせてあげて下さいね!!
コメント