
心室中隔欠損症の娘がミルクを飲むのが遅いです。同じ病気のお子さんは遅いですか?対策を教えてください。
心室中隔欠損症の4ヶ月になる娘がいます。
同じ病気のお子さんをもつお母さんにお聞きします。
うちの子はミルクを飲むのがとても遅く、140から160を1時間かけて飲みます。
上の子がその間一人で待っているような状況です。
乳首は母乳実感がしっくりくるみたいで、今は3ヶ月からのYカットを使ってます。
皆さんのお子さんはやはりミルクを飲むのは遅いですか?
うちの子だけなのではと不安です。
もし、同じような方がいましたら、対策など教えてほしいです。
- うーまま(7歳, 9歳)
コメント

あひるまま
うちの子も心室中隔欠損がありました。
うちも1時間くらいかかって飲んでました。
疲れて寝てしまうことありましたが^^;
しんどいんかなーと思ったらやめて、また飲みたそうだったらあげてました。

退会ユーザー
こんにちは♡
初めまして!
私も4ヶ月の息子が心室中隔欠損症です… 胎児期に見つかり産後NICUに入り応急処置で手術をし、2ヶ月になり退院しました! 体重増加を待ち、1歳前後に心室中隔欠損症の手術予定です。 ミルクの飲みはやはり遅めだし呼吸ハカハカしてます(›´A`‹ )
-
うーまま
返事が遅くなり、申し訳
ありません😢
ひとつ大きめの
乳首にかえたら、わりと
早く飲めるようになりました!
今も呼吸は不安定でしょうか??
心配ですよね…- 4月8日
うーまま
お返事ありがとう
ございました!
お子さんは自然閉鎖ですか?
うちの子は、経過観察中で
現在3ミリほど空いてます。
小さくなってきたのですが、
なかなか飲むスピードはあがらず、
遊び飲みも始まり、どうしたものか
とても悩んでます😢
あひるまま
うちの子は手術で閉じました。
遊びのみをしたら、やめてました。
焦らなくていいんじゃないんですかね?
焦って嘔吐したら大変ですし^^;
ゆっくりゆっくりでいいと思いますよ( ^ω^ )
うーまま
そうだったんですね。
上の子がいるので、
待たせてる間がとても
長く、かわいそうで…
授乳が最近苦痛になってきて
いました(>_<)
吐き戻しもとても多いし、
量がすごくないですか??
最近は、少ないですが
ビックリします(>_<)
うーまま
あと、一時間もかかると
どのような体勢で
あげてましたか?
教えて下さい!
あひるまま
ミルクの多いときは、吐く量は多かったです^^;
本人は普通そうな顔してましたけどね^^;
横着ですが…授乳クッションで寝かせたままやってました。
うーまま
本人はけろりとしてますね(笑)
私もずっとだっこでは
とても耐えられず
寝かせたままです。
無理がありますよね。
色々お話できて良かったです。
ありがとうございました
あひるまま
1時間も抱っこしてたら、腕が耐えられないです笑
このまま自然に穴が閉じますようにm(__)m