

なあな
ジュースは糖分が多いので、できればお茶の方がいいです。

ゴロぽん
歯科衛生士です!
妊娠すると虫歯になるというのは、妊娠中の食生活が大きく変わることと、ホルモンが変わることに大きく原因しています🤔
特に、ジュースのちょこちょこ飲みは、普通の場合でも一番虫歯になるパターンです。
それしか飲めないのなら仕方ないですが、飲んだあとは水で口をゆすいでください😊
本来は水などがいいですよ。
歯科と関係ないですが、麦茶は体を中から冷やすので妊娠中のいまの暑くない時期はオススメしません😃

HAL
水やお茶を飲んだ方がいいと思います。

おでん
つわりでこれしか飲めない!ということでないのらお茶とかのほうがいいのかな…と思います☺

みかん
出来れば、お茶とかの方が良いですよ😃

コユテク
ジュースは控えた方がいいと思います。
つわりで食べれないなら仕方ないですが、糖分が多くなると、今後の検診でイロイロと指摘を受けます。
体重コントロールにも影響しますし…💦
フレーバーウォーターとかオススメです。(手づくりならなお良し)
水に好きなフルーツを入れるだけです。

かな
水やお茶のほうがいいと思います。

Saki
私も1人目喉がすごいかわきました!
常に2Lのミネラル麦茶をそばに置いときました!(常温)
ジュース類はたまーにしか飲みませんでしたよ( ;o;)現在二人目妊娠中ですが
ガッツリジュース飲んじゃってるけどww
でも程々に飲んでれば何も問題ないかと(´._.`)
主はお茶が絶対いいですよ!
この前検診にいったらほかの妊婦さんが、血液検査で血糖値が高すぎて
怒られてました( ;o;)
赤ちゃんに影響のない範囲で飲んだ方がいいですね(´・_・`)

ゆー
私はお茶を飲むと吐いてしまうので、水を飲んでます😂
たまにジュース飲みたくなって
ホントたまーーに飲んでます😆
オレンジジュース飲んで吐いた時には辛かった笑

👦🏻👧🏻
喉乾いたときにジュースを飲むから余計喉が乾くのでは??🤔

R
私はつわりのとき 炭酸飲料がスッキリすることあって、妊娠前より飲んでた時期があったんですけど、
血糖値の検査で少しオーバーして引っ掛かりました💦次の検査では問題なかったですが、それから 炭酸水を飲むようにして、お茶水が飲めるときはそれにして、ジュース類はたまーに にするようにしました😊

退会ユーザー
カフェインなしの
お茶だけを飲んでました!
ずっと飲んでたので
ジュースを飲みたくなることが
減りました!
産まれてから母乳もあげないと
いけないと思うので
その時はお茶がいいと思います😊

退会ユーザー
私もカルピスやリンゴジュース、乳酸菌飲料ばかり飲んでます(^^)お水は嫌いだし、お茶は食事のときしか飲みません。糖分が多いことは知っていますが、1日に何リットルも飲んだりしないし、就寝前は控えています。常識的な範囲なら大丈夫だと思います。私は医療職者なので自分の知識を踏まえてストレスなく生活しています!
コメント