※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーくんママ
子育て・グッズ

出産後、黄疸で退院が1日遅れ。完ミに切り替えたけど、1週間の赤ちゃんのミルク量やウンチの色についてアドバイスをお願いします。

いつもお世話になってます(о´∀`о)
先日出産をして、今1週間が経ちました。
出産して、さて今日は待ちに待った退院の日ってなった日に黄疸の数値で引っかかり子供だけ1日延期になりました…(ノ_<)
そして、母乳を出るようだったので最初は混合であげてたんですが母乳で黄疸が出ると聞いたこともあったので、完ミにしました。
ミルクをあげてるお母さん方は生後1週間くらいで、どのくらいの量をあげてましたか?
そして、ウンチの色は何色してましたか?
話しがまとまらずすみませんが、アドバイス下さい。
よろしくお願いします。

コメント

1児ママ

私の子も横断出ました(>_<)
退院前に発覚して治療していましたが
母乳はその時控えてました!
ですが母乳は免疫力がいいみたいで
退院してからはずっと完母です!
母乳がでるならば病院から大丈夫と言われたら母乳の方がいいんでは無いでしょうか(>_<)

  • たーくんママ

    たーくんママ

    少しずつではありますが黄疸の数値も下がってきました。
    確かに母乳の方が免疫力とか考えるといいみたいですよね!それに、ミルク代かからなくて済むし…
    様子を見ながら変えていきたいと思います。アドバイスありがとうございました‼︎

    • 3月25日
ゆうゆう

退院時に指導があると思うので、直接助産師さんや看護師さんに質問した方がいいですよ。

  • たーくんママ

    たーくんママ

    看護師さんにお話を聞いたりしました。
    アドバイスありがとうございました!

    • 3月25日