Hi
多分、早いもので2ヶ月からです!
近くの小児科に電話して予約取れますよ⭕️
ちゅたろぅ
2ヶ月からですね。市からもお便りが届くと思います。あとは、母子手帳に予防接種スケジュールが書いてありますよ。
退会ユーザー
2ヶ月に入ったらすぐにスタートです☺️
私の行ってる小児科は全て予定を組んでくれる所なのでお任せしてますが、普通は自分で予定を考えるみたいなので大変そうです😅
人気の小児科だと予約が取りにくいので早めに電話した方がいいところもあります✨
-
かおり
何も病気でなくても、まずは小児科にいけばいいのですね
ちなみにまだ赤ちゃんの保険証ができてないのですが、行ってもいいものでしょうか?- 3月14日
-
退会ユーザー
わざわざ病院まで行かなくても電話の問い合わせで大丈夫ですよ☺️
保険証が無くても問い合わせできますし、予防接種は保険証使わなかったです。
実費のロタか、無料のやつかのどちらかでした🎵- 3月14日
どれみ
私の地域では、保健師さんが2ヶ月前に自宅訪問してくれます。その時に1番最初の予防接種の日程を一緒に見てくれました😊
2ヶ月経てば、もう行ってもいいと思いますよ!
私も全然分からなくて一度予防接種行った後のスケジュールは小児科の先生に任せてます😅
まーもーめー
2ヶ月入ったらすぐ始めました^_^
娘が接種した病院では保険証、乳児医療証、市から渡された予防接種の用紙をセットで必要だったので、接種予定の病院に電話で問い合わせしてみてはどうでしょうか?ʕ•ᴥ•ʔ
通常の受信患者とは時間をわけている病院や予約が必要だったりなかったり、病院によって全然違いますよʕ•ᴥ•ʔ
カビゴンちゃん
二ヶ月に入ってからですよー
コメント