※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

インフルエンザ予防接種について悩んでいます。3歳の子どもが卵アレルギーを持ち、昨年1回目の接種後に熱が出ました。2回目は打っていません。フルミストが便利ですが、効果に不安があります。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。

インフルエンザ予防接種とても悩んでます……

3歳ですが数値高めな卵アレルギーがあり懸念していたのですがアレルギー外来でも医者に勧められまして、昨年初めて1回目の予防接種をしました。翌日〜熱で陽性になり1週間ダウン。
保育園で陽性者はいましたが流行ってる程でもなく、これはワクチン打ったからだと踏んでます。2回目は時期も過ぎていたので打ってません。
このリスクを負って可能性が高い2週間(2回の接種)の看病…
仕事もあるので…

フルミストで1回で済むのはとても有難いけど、注射より可能性が高いと言われてるので絶対陽性になる&絶対泣く→吐きやすいので鼻水だらだら…みたいな事になって十分な効果がえられないみたいな事になると+注射になるのでは…と。

経験された方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです(>_< )

コメント

mamari

経験はないのですが…

生ワクチンならまだしも、不活化ワクチンで陽性になることあるんですか?
医師からそのように説明されましたか?

フルミストは、かかりつけでは中学生からです。小さい子はみんな鼻水とか長引いて、結局は風邪症状みたいになるらしいので

ソースまよよ

インフルエンザのワクチンって、確か、卵アレルギー対応ワクチンってありませんでしたっけ?🤔近くで打てればいいのですが(>人<;)