![たっくんMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手作りはあまり食べてくれず、毎食ベビーフードです😊!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほぼ毎食BFです!
取り分けられるものだけ取り分けて、そうでないときはBFのおかずのみを買ってます(^_^)
白米は家で準備してますよ!
アレルギー怖いですよね。。
-
たっくんMaMa
アレルギー恐怖です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なるほど!
おかずのみも売ってるんですね😄- 3月14日
-
退会ユーザー
それを半分にして、朝お昼とかに分けてます!節約のために、、、
- 3月14日
-
たっくんMaMa
毎食だと結構かかりますよねー😅
- 3月14日
-
退会ユーザー
かかりますよー!!
取り分けられる物作ればいいんでしょうが、なかなか、、、💦- 3月14日
-
たっくんMaMa
そうですよねー😔
楽しみにしてた離乳食がストレスの離乳食になっちゃいました🤧🤧- 3月14日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
突然アレルギーが出るとビックリしますよね!
呼吸困難だと余計怖かったですよね😭
ベビーフードもいろいろ種類があるので良いですよね😊
うちは毎食ではないですが、けっこう取り入れてます!
ただ味が濃いので、少し白湯で伸ばしたり、それを元にうどんや素麺を作ったりしていました( ˙ᵕ˙ )
友人の子は野菜でも蕁麻疹が出て、お医者さんから
無理にいろいろ進めなくても良い。食べられるものを少しずつ量を増やして食べる楽しさを教えてあげて。
無理にいろいろ進めて、しんどくなるのはこの子だから。
と言われたみたいで、今は蕁麻疹の出なかった野菜を中心にあげてるみたいです( ˙ᵕ˙ )
何のアドバイスにもなっていなくてすみません><
-
たっくんMaMa
本当怖くて救急車が来るまで恐怖でした😓
確かに味見したら味が濃かったです!
白湯で伸ばすの有りですね!
ゆっくり進めたいと思います😌
ありがとうございますm(__)m- 3月14日
![🧸🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🤎
息子が卵アレルギーで
ベビーフードばかり食べさせてました😅
ベビーフードのアレルギー表示
わかりやすいし助かってました😊
-
たっくんMaMa
卵アレルギーなおりましたか?
アレルギーが未知すぎて😓
表示がはっきりしてるのでベビーフードだと安心します😌- 3月14日
-
🧸🤎
治ってないですよ!
数値高くて卵厳禁と言われてるので😭- 3月14日
-
たっくんMaMa
そうなんですね😢😢
卵はまだあげた事ないのであげてって今日言われて、あげるのが怖くて😞また呼吸困難みたいになったらって考えると嫌ですね😢- 3月14日
-
🧸🤎
息子は卵黄あげたら蕁麻疹だったので
いまだに卵白あげたことないです💦
卵あげるの怖いですよね…- 3月14日
たっくんMaMa
うちもベビーフードはパクパク口開けます😅
ホッとしました😌
ありがとうございます😌💕