 
      
      
    コメント
 
            m
私の親も、離婚して
シングルマザーで育ててもらいましたが
保険屋さんと
スナック等の掛け持ちで
働いてました😭😭😭
 
            R4
私の母が3人兄弟のシングルでした。
養育費等一切もらわず、離婚時には父親のアパートの契約家賃前払いまでこっちかしてました。
母は公務員でした。私を含む子ども3人しっかり育てあげて、今年1番下が成人式を迎えました☆
- 
                                    R 公務員ですか… 
 いまさら公務員は難しいですね。- 3月14日
 
- 
                                    R4 私の友達は結婚はしていませんでしたが、高卒でアルバイトしながら地道に勉強して警察官になった子いますよ( ´ ▽ ` ) 
 
 学校の先生とかは難しいかもですが、役所とかの公務員ならいけると思います!- 3月14日
 
- 
                                    R 警察官とかの公務員はまず私は興味がないので向いていないですね… 
 シングルマザーなんで仕事を選ぶのは良くないですが。- 3月14日
 
- 
                                    R 役所とかの公務員って大卒しかダメじゃないですか? - 3月14日
 
- 
                                    R4 中には高卒でも受け入れてる職種ありますよ! 
 
 地域によってなのかもしれないですが、、、自動車免許の更新とかの受付や写真撮る人とかも高卒で働いてる友達居ます!
 市役所でなく役場ですが高卒の子もいます。
 
 後公務員では無いですが、郵便局や銀行で働いてるシングルの友達もいますよ^_^- 3月14日
 
- 
                                    R そうなんですかー? 
 私の住んでる市の役所の募集を見てると大卒以上ってなってて…
 私、専門卒なんで😂
 銀行は私の親が独身の頃働いていたそうですがお金が合うまで帰れないから保育園のお迎えに間に合わなくなるからやめときなさいって言われて…- 3月14日
 
- 
                                    R4 私のところも大卒以上が多いです。でもたまーに稀に、高卒でもって言うのがあるみたいです! 
 
 確かに銀行は残業あるかもですね💦ただ表に一切出ない裏方的なのもあるみたいです!私は商業高校卒なので銀行員やってる友達多いですが、詳しくは聞いてないですが、裏方的なところに所属してる子は残業した事ないって言ってました!- 3月14日
 
- 
                                    R 私の市はいつ見ても大卒以上ってなってて😂 
 
 そんなお仕事あるんですね!!
 そういうお仕事があるといいなー😆- 3月14日
 
- 
                                    R4 良い仕事が見つかると良いですね! 
 
 ちなみ私はスイミングスクールで働いてますが、残業はした事ないです。
 バイトの方も残業とかないのでしっかりと時間が決まっている職種なら良いかもですね( ´ ▽ ` )
 昼間からやってる習い事系のお仕事とか、ランチで閉店の喫茶店とか^_^- 3月14日
 
- 
                                    R 残業あると保育園のお迎えに響きますからね😂 - 3月14日
 
 
            (^^)v
私もシングルマザーで働いてます。
子供がまだ乳児なので、今はパートで保育士してます✨お給料は安いですが…
- 
                                    R 保育士さんなんですね!! 
 保育士とか資格あるといいですよね😂- 3月14日
 
 
            りん
1円ももらえてない私は介護士してます。時々気分で昔働いていたキャバクラに働きに行くのと週一で毎週スシローにバイト行ってます😘😘中卒なので地道に今は高認の為に勉強もしてますが、1円ももらえないのは中々厳しいですよね(笑)
- 
                                    R なるほど、本業+少しのバイトですね! 
 それなら無理なく金銭面は大変でも働けそうですね!- 3月14日
 
 
   
  
R
やっぱりかけもちですよね…