![いちごタルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公正証書の内容は、お金の請求をしないということです。医療費控除の還付金は旦那の口座に入りますが、私の口座に振り込んでもらいたいです。旦那の了承が必要です。還付金の詳細は申請時に分かります。
離婚が調停で成立し、公正証書が届きました。そこに慰謝料、養育費の金額の記載~、最後に「なんらの債権債務がないことを相互に確認し、名義のいかんを問わず、金銭その他一世の請求をしない」と書かれています。
意味はわかるのですが、近々婚姻中にかかった医療費の医療費控除の申請をし、還付金を貰おうと思っているのですが、私は専業主婦だったので、旦那の名義、旦那の口座でしか申請できません。
申請はすべて私にかかった医療費で、もし還付金が振り込まれたら、旦那から私の口座に振り込んでもらいたいのですが(^_^;)
公正証書の一文は、こういうお金も請求しちゃいけないって事ですよね?
5年分医療費控除がたまっており、還付金もけっこうある計算なので、子供の為にもあれば嬉しいお金です(T-T)
旦那が納得?すれば大丈夫ですかね?(^o^;)
また、申請時にどれだけ還付されるかおしえてもらえますか?
- いちごタルト
コメント
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
還付金の金額については教えて貰えると思います。
私はパソコンでしかやったことがないので、それ以外は分かりませんが、パソコンで入力する方法では還付金は~円です。と表記されましたよ☺️
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
元旦那さんが納得するなら、還付金をもらいたいと言っていいと思いますよ😄
-
いちごタルト
ありがとうございます。そうですね!よこせ!よこせ!と言わないように、穏やかに聞いて貰える方向にもっていこうと思います(^^)!
- 3月14日
いちごタルト
ありがとうございます。パソコンでできれば楽チンですね! 聞けるみたいなのでよかったです。あとは旦那を納得させてみます(^^)