
コメント

退会ユーザー
児童手当の通知は毎回は来ないです✨

ふ🍵
奨学金を誰がもらうのですか?今からteaさんがもらうということですか?
-
ふわり
いえ、違います!
今後子供が大学等進学する際に、児童手当の通知書が必要なのかどうか知りたくて💦
前回の通知ハガキには、この通知ハガキは再発行できません、奨学金の申請で必要な場合、手続きまで保管してくださいと記載があったので、必要なのかどうか知りたいのです💦- 3月14日
-
ふ🍵
そうなると一般的には早くても10数年後の話ですよね(・ω・`)
少なくとも私が大学生時代、日本で1番メジャーな奨学金給付機関である日本学生支援機構で奨学金を借りた際には親の収入証明と、保証人2人つければいいだけでしたよ。
確かに会社の収入証明だけでは児童手当による収入は証明できませんが、例えばお子さんが高校生や大学生になる頃にはそもそも現行の児童手当の制度上年齢で支給対象外ですから必要ないと思います。
例えば私立の小学校などで別途独自に奨学金制度を設けているところなどで収入証明として必要な場合はあるかもしれませんね。
ちなみにうちの自治体は年一回ハガキで通知が来るだけです。- 3月14日
-
ふわり
なるほどー!凄く納得のいく回答ありがとうございます✨
その当時は収入証明と保証人で大丈夫だったんですね!🙆♀️
児童手当をもらっている間に奨学金借りる場合は証明が必要!ということですよね!✨
大学入学時はもうもらってないはずなのになんで必要なんだろう?って疑問だったのですが、よくよく考えたらそうゆうことですよね!🙋♀️
ありがとうございます✨- 3月14日

サヤカ
わたしの住んでいるところでは、4ヶ月に1度まとめて支給されてて、その時にハガキの通知書が来ていますよ!
-
ふわり
その都度通知がくるってことですよね?やっぱり通知ハガキがないような…😱奨学金使う時に必要ですよね?要らないなら特に必要なくても気にしないんだけどな…
- 3月14日
-
サヤカ
調べたら、通知書を紛失した場合、振り込まれてる通帳のコピーでもいいみたいです!
- 3月14日
-
ふわり
わざわざ調べてもらってすみません😭
コピーでもいいなら安心です!✨- 3月14日

ぽこ
私のとこも、児童手当振り込まれる月に、封書で通知きてます🙌
私も念のため、と 通知は取ってますが…
もし不安であれば 市役所に問い合わせてみてはどうでしょう💡
-
ふわり
そうですよね💦通知があったのかどうか問い合わせするのが確実ですよね!
- 3月14日

えーなん
うちの地域では児童手当の振込に通知はありません!
最初の説明の紙に何日頃に振込されます、とあっただけです!
通知はないけど今までに2回お金はちゃんと振り込まれてますよ!
通知がない地域があるということは奨学金を借りる時に児童手当の証明はいらないか、別で書類を取る方法があるってことではないでしょうか?
-
ふわり
前回通知があったので、通知がない地域ではないと思うんです😱
奨学金の際に必要ないならいらないのですが、必要なら通知ハガキ手元に置いておきたくて💦- 3月14日
-
えーなん
あ、そうではなくて通知がない地域もあるってことはその通知が必ずいるものではないのかな?と思ったんです!
だって通知がない地域で生活してて引っ越した後「通知がないと奨学金借りれません」なんてことが起きたら困ると思うので!- 3月14日
-
ふわり
あ!なるほどです!✨
確かにえーなんさんがお住いの地域のように、通知がない地域はどうするんだ?ってことになりますよね!
ハガキがなくて焦ってましたが、どうにかなる気がしてきました☺️- 3月14日
-
えーなん
まぁまだ1年経ってませんし、もしかしたらうちの地域はまとめてとかかもしれませんので一概にはいえないんですが💦
心配でしたら市役所に問い合わせしてみたらたぶん教えてくれると思いますよ( ´∀`)- 3月14日

soramama
必要なんですかぁ?奨学金とは関係ないと思いますよ。奨学金借りる頃には児童手当ないと思いますよ。
-
soramama
保証人二人必要なだけだと思いますよ。
- 3月14日
-
ふわり
奨学金を借りたことがないのでわからないのですが、前回きていた通知ハガキには、この通知ハガキは再発行ができません、奨学金の申請で必要な場合、手続きまで保管してください、と記載があったので💦
- 3月14日
-
soramama
地域にもよると思いますが、私の地域では必要ないです。例えば高校で奨学金借りる場合は必要になるかも知れないと思いますよ。
- 3月14日
-
soramama
調べて見たら必要らしいです。もし紛失した場合は市役所の子供課に奨学金を借りる人の印鑑を持って行くと再発行してくれるみたいですよ。
- 3月14日
-
ふわり
わざわざ調べて頂いてありがとうございます😭
なるほど!再発行できるんですね!ハガキが再発行できないだけで証明書が手に入るなら安心です✨- 3月14日

めめ
奨学金借りる時の親の収入証明に必要なことがあります!
が、今から取っておくのも現実的じゃないので、市町村が証明書発行してくれるので無くしても大丈夫ですよー。
-
ふわり
必要なことがやはりあるんですね!💦
これから何年間もずっと通知を保管していくの心配だったので良かったです!☺️- 3月14日
ふわり
そうなんですか?以前きた通知には対象の期間と金額が明記されていて、下には次の振り込み予定日が記載してあるので、その期間だけの証明にしかならない気がするんです…