 
      
      
    コメント
 
            あず
全部あるあるです笑笑
全く一緒でした(^^)
 
            はな
あるあるですね!!
特に夜中の頻尿やばいです(笑)
でも、大丈夫です!産まれたらすべてなくなりますよ✩
- 
                                    ひとみ 夜間頻尿も産まれたら全てなくなりますか😂 
 そう言ってもらえると、出産後がより楽しみになってきました!✨
 ありがとうございます!!- 3月14日
 
 
            退会ユーザー
あるあるです!もう全てがキツイですよね😱2人目なんて、上の子がいるから休む暇も無くて、毎日ヒーヒー言ってます♡笑
- 
                                    ひとみ 上の子がいると想定したら…😱 
 少々のマイナートラブルでヒーヒー言ってられないですよね…😂
 しかし過度な無理だけはなさらないで下さいね。
 安産をお祈りしてます!✨- 3月14日
 
 
            にゃれ
あるあるですね!
地味につらいですよね(><)笑
出来ることはしようと、ちまたで噂のジンクスは取り入れようと思います!(。・ω・。)笑
- 
                                    ひとみ 本当に地味〜につらいですよね😭! 
 トラブル回避のジンクスがあるのですか!?
 わたしも是非あやかりたいです🙏🏻✨- 3月14日
 
 
            たまな
あるあるですね!
足の爪切り苦痛でした(笑)
立つのにも一苦労(笑)
- 
                                    ひとみ 分かります! 
 足の爪切りはお腹を圧迫してしまって苦しいですよね😭
 もう爪は少々伸びても出産するまで切るのは諦めました😂!笑- 3月14日
 
 
            na❤︎
あるあるです(´・ω・`)笑
脚がつったり頻尿だったり、なかなか寝付けなくてイライラもしました!
産んだら全部なくなります。
あと少し頑張って下さい!
- 
                                    ひとみ 産んだら全部なくなるというお声にかなり勇気づけられます😭💓 
 ありがとうございます😊
 残りの妊婦生活、トラブルたちとどうにか付き合っていきたいと思います!- 3月14日
 
 
            りーまま
足つって叫び起きる事しょっちゅうでした😂
すっかり忘れてましたが今思い出しました(笑)
夜眠たいのに寝付けないとか
腰が痛いとかありました_:(    _ ́ω`):_
私は逆流性食道炎なっちゃったんで吐き気も辛かったです😣
- 
                                    ひとみ わたしも脚つって呻いてたら、隣で寝てた主人が怯えながら声をかけてくれました…😓 
 
 逆流性食道炎とはまたお辛いですね…😢
 一度なるとまたなりやすいものですよね…。
 今はもう大丈夫でしょうか?💦- 3月14日
 
- 
                                    りーまま 主人もほっといて寝ようとしたらしいですが(おい) 
 さすがに起きて助けなあかん思うくらい苦しんでた言われました(笑)😂
 
 産後はぴたっと治まりましたよ!✨- 3月14日
 
- 
                                    ひとみ まさにうちもそのような感じでした😂笑 
 多分静かに痛がっていたらスルーされていたと思います。笑
 
 産んだらぴたっと治ったのですか!
 慢性化しなくて良かったです😊- 3月14日
 
 
            みーたむ
全く一緒ですww
あと、つわりみたいな感じで横になるとオエッて少しなりますww
- 
                                    ひとみ 全く一緒ですか😂 
 わたしだけじゃないと思うと勇気を頂けました!✨
 
 わたしはまだ吐き気はないのですが、胃などが圧迫されてのことですかね…😢?
 産まれたらトラブル全てなくなると信じて、頑張って共に乗り切っていきましょう😭✨- 3月14日
 
 
            なっち
全部ありました〜😂
あと恥骨がほんっとに痛くて数歩歩いたら立ち止まる、みたいな歩き方になってましたw
でもソファに座ってるときに、一瞬マグカップとか置いたりして活用してました(笑)
産んだらお腹大っきかった時のことほとんど忘れちゃいました!
- 
                                    ひとみ 恥骨痛って本当に骨のところがピンポイントで痛いんですね😢!? 
 座るとき、マグカップ置いて恥骨を押さえないという技は、今後使わせて頂くかもしれません笑
 
 産んだらお腹が大きかったときのこと忘れれちゃいますか!
 そう言われると嬉しいです!!✨
 わたしも早くなつこさんのような境地に達したいです☺️💓- 3月14日
 
 
            オブラート
・脚がつる
・頻尿(最近とくに酷くなってきました…
・かがみづらい(靴下など履けない
・脚のむくみ
・恥骨、股関節痛
・胎動が痛い
・おりものが増え大量に…
37週の今、気になることはこれだけです。
ちなみに一番つらいのは恥骨股関節痛です…
- 
                                    ひとみ 胎動が痛いというのは、書いて頂くまで意識していませんでした😳! 
 わたしも時々、どんな蹴り方したの?と思うくらいイタタとなる時があります😂笑
 
 恥骨や股関節が痛くなるのは赤ちゃんが出てくる前の準備段階で下がってくるからですかね…?
 まだわたしは痛くないのですが、これからあるのかと思うと戦々恐々としています😨- 3月14日
 
- 
                                    オブラート 
 肋骨折れる人もいるみたいですよ!!🙄
 生産期に近づくにつれマシになってきましたが、胃あたりを蹴られて、よくえずいてました…。
 下方(特に膀胱)を刺激されて、イタタ!→トイレに駆け込む…もよくあります。
 
 股関節痛・恥骨痛は、33週だと既にあったので、ひとみさんは痛くならないタイプなのかも知れませんね!?
 (と言うか、初期から坐骨神経痛になり、坐骨神経痛が落ち着いたと思ったら股関節痛・恥骨痛に移行しました。。)
 これからかも知れませんが…😂
 
 赤ちゃんはまだそこまで降りてきてないので、靭帯が緩んで内臓を支える力が弱まって股関節や恥骨に負担がかかっているようです。。
 
 寝返りもうてませんし、最近どんどん痛くなってきて、太腿を上げるのも困難になってきました…- 3月14日
 
- 
                                    ひとみ 胎動が激しくてそのようなトラブルがあるなんて知らなかったです😨 
 
 股関節痛・恥骨痛について詳しく書いてくださりありがとうございます!✨
 ラッキーなことにわたしは痛くならないタイプかもしれない!と期待しつつ、逆に股関節などが硬くて赤ちゃんが下がりにくいというのがあったら嫌だなぁ…と思い、柔軟体操しようと思います😌笑
 
 寝返りうてないの辛いですね…😢
 本当はやりたいようにコロコロして寝たいですよね。
 わたしも横向き→仰向けになりたいけど、仰向けになるとお腹が痛くなり脚がつりやすくなるので耐えてます。
 オブラートさん、少しでも楽な姿勢を見つけてお休みなさって下さいね😭💓
 無事に出産されて、全てのトラブルから解放されることをお祈りしてます!!- 3月14日
 
 
            はる
あります。さらに胎動が激しかったので、睡眠不足でキツイです。
後は恥骨の痛みに耐えてますね。
- 
                                    ひとみ 寝不足になるほど胎動が激しいのですね😢 
 確かにいろんなことがあって、眠りは途切れ途切れになり、全体的に浅くなってしまいますよね…。
 恥骨の痛み、まだ体験していないので本当に恐怖です😨- 3月14日
 
- 
                                    はる 恥骨痛いってことは赤ちゃんにもうすぐ会えるんだと思いますが、この痛みは人によるみたいなので痛みが軽いことを願います。 - 3月14日
 
- 
                                    ひとみ 恥骨痛も人によるのですね😳! 
 ありがとうございます!!✨
 痛みが軽いことをわたし自身も心底願っております〜😭- 3月14日
 
 
   
  
ひとみ
全部あるあるでしたか😭笑
わたしだけじゃないんだ!と勇気を頂けました😊
ありがとうございます!!