
旦那ができない後輩について悩んでます。毎日のように愚痴を聞かされて…
旦那ができない後輩について悩んでます。
毎日のように愚痴を聞かされて、旦那がその人のせいで病んでしまいそうなくらいです😔
話を聞く限り、その後輩くんは入社6年目で仕事が全くできないらしく
旦那が仕事をふっても、アドバイスしても全然違うことをやってくる
すぐに言い訳をする、自分が正しいと反抗してくる
進捗を報告せず、やった?と聞かないと答えないし、むしろ仕事をやってもいない、適当。
仕事終わってないのに帰ってしまい、その尻ぬぐいをうちの旦那がしている。
旦那が大変な思いをして尻ぬぐいをしたのに感謝もないし、それで給料もらっているのが腹立つみたいで。
などなど、旦那曰く辞めて欲しいそうです😂
「お前なんて辞めちまえ!」とか「この仕事向いてないよ」と言ってやりたいが、それがパワハラになるのが嫌だと言っています。
上司に言っても、そいつを育てるのがお前の仕事でもあるんだよ。と言われたようです。
どんな風に対応したら、後輩くんは変わってあげられるでしょうか?
- もんしろ(7歳, 9歳)
コメント

じゅり
うちの夫もできない後輩の尻拭いやらさせられてます💦
夫が可哀想とは思いますが、仕事のことに関してあまり口出ししたくないので、私は愚痴を聞くだけにしてます😔
でも病んでしまいそうなら心配ですね💦異動とかないんですか??😢

mAar
そんな彼を雇った会社が悪い。
違う部署に異動になるといいですね。
でも、部下が育たないのは上司の責任。
ある意味、その通りです。
-
もんしろ
会社は見る目がなかったんですね😱なぜ彼を雇ったのか..裏口入社を疑うレベルです😂
旦那も丁寧にわかりやすく伝えられるよう頑張って説明してるみたいなんでが、彼には届かないようです😳- 3月14日

歩くゾンビ
そこまでできないのであれば、教育チームを作った方がいいのでは…。解決しなくても、問題を共有する仲間がいるだけで少しは楽になるはずです。
その後輩の特徴をググると意外と対処法が出てきたりするかもしれません。

ハルカイ
誰が何を行っても後輩くんは変われないし変わろうとしないと思いますよ。プライドが高くて自分は今までこれでやってきたんだから。みたいな感じだと思います。うちの旦那も後輩のお陰でいつも帰りが遅いですが、後輩の心がポキッと(天狗の鼻がポキッと)何らかでならないと本人は気づきませんよ。旦那の会社でも何人もポキッとなり気づいて辞めてった若い子も居ます。
もんしろ
部署内での異動や転勤はあるので、ずっとこの関係でいる訳ではないです。もうすこしの我慢だと思ってます😭いつもおおらかで悩みがないと言っていた旦那ですが、悩んでます💦後輩のせいで辞めるとかはありえないので、頑張って欲しいものです😭